「軽自動車あたり年」の大本命!? ライバルに勝るとも劣らない仕上がりのよさ【ホンダ・N-WGN Lホンダセンシング試乗】

●クラス超えの仕上がりが軽自動車のトレンド!? ライバルとともに仕上がりの良さを競うホンダ N-WGN

2019年は日産デイズ/三菱eKシリーズ、ダイハツ・タントと新世代の軽自動車が登場。そして今回試乗したホンダのN-WGNと、魅力的な軽自動車が続々と登場した年となりました。

NワゴンL 前7/3スタイリング
かつてのステップバンを彷彿とさせるシンプルなデザイン

日産デイズ/三菱eKシリーズそしてダイハツ・タントも軽自動車の枠を飛び出したかのような仕上がりのよさでしたが、N-WGNはその上をいく出来のよさ。予想をはるかに上まわる性能の高さなのです。

NワゴンL真横スタイリング
パネルはシンプルな面で構成。すっきり感があるデザイン
NワゴンLリヤ7/3スタイリング
縦型のリヤコンビランプも少しレトロ感がある。リヤフェンダーは少しボリューム感が持たされている

N-WGNには2種のパワートレインが用意されています。58馬力/65Nmの自然吸気エンジンと、64馬力/104Nmのターボエンジンです。ここでは自然吸気エンジンをサンプルに話を進めます。

NワゴンL エンジン
エアクリーナーへの導入管はなかり長い設定。最近のクルマとしては珍しく、ウォッシャータンクがよく見える
NワゴンLインパネ
インパネデザインは水平基調でスッキリとしたデザイン。ATセレクターはインパネ装着

まずパッケージングですがこれがものすごくしっかりしています。基本はN-BOXと同じプラットフォームを使用。フロントシート下に燃料タンクを備えるセンタータンクレイアウトです。

なによりも関心させられるのは、ハンドル、ペダル、シートの位置関係をきちんとしたことです。シートに座って、自然に足を伸ばした位置にペダルがあります。ステアリングにはチルト機構に加えてテレスコピック機構が加わりました。調整範囲は30mmしかありませんが、大きな進化と言えます。

実際にドライビングポジションを合わせてみると、かなりしっくりときます。太ってお腹が出たり、妊娠したりするとリクラニングを寝かさないと窮屈になってしまいますが、そうなると今度はステアリングに手が届かなくなります。そうしたときにステアリングのテレスコピック機構は重要。欲をいえばさらに調整幅があればうれしいです。

NワゴンL正面スタイリング
丸形ヘッドランプの上にウインカーを配置。これが眉毛のように見え、キュートなスタイルを実現している
NワゴンL 真後ろスタイリング
リヤハッチの開口部分は490mmと低い位置となり、搭載性を向上

自然吸気エンジンの出力は58馬力とターボに比べると6馬力ダウンとなります。この差が大きいか小さいかはなにを基準とするかによって異なるでしょう。首都高速に乗るための上りスロープを力強く、コンパクトカーに負けない加速感で上りたいというなら力不足です。

しかし、普通に不安のない速度で上ることには何の不足もありません。そのまま首都高を走っても不満はありません。そしてその加速感もいかにも軽自動車然とした薄っぺらい感じはありません。高速道路を走っている際の力不足もとくには感じませんでした。追い越しがしにくいほどの中間加速の悪さもありません。

NワゴンL フロントシート
フロントシートはベンチシート。センターにはアームレストを装備する
ウレタン硬度を5%ダウン、シート表皮の伸びを25%アップさせ、沈みこませてホールドするシートを実現

コーナリングの安定感も高いものです。サスペンションはフロントがストラット、リヤがトーションビーム式です。フロントのストラットはオフセットスプリングを使い、横力キャンセル特性得ています。そのことも影響しているのでしょう。サスペンションの動きはスムーズで乗り心地も十分に確保されています。

NワゴンL ラゲッジ標準
ボードを使って上下二分割とすることで、積みっぱなしのものがあってもスーパーの買い物などが積みやすい
NワゴンL 定員乗車最大ラゲッジ
リヤシートを最前部までスライド、ボードを収納すると装着サイズのタイヤ4本が搭載できる。

ラゲッジルームの使い勝手もよく考えられています。トノボードを上手に使って、上下2段で荷物を搭載できるようにしたり、リヤシートを前倒しした際にフラットで広いスペースを確保したりと、十分に計算されたものです。

NワゴンL シートアンダトレイ
リヤシートの下にはアンダートレイを装備。傘や靴などを置きやすいと好評の装備
NワゴンL シートアンダートレイ取り外し
先代では固定式だったシートアンダートレイを取り外し式に。掃除がしやすくなった

普段使いを考えたら、自然吸気モデルで十分な使い勝手を得ていると言えます。燃費は自然吸気FFで23.2km/L、ターボFFで22.0km/L(ともにWLTCモード)となり、さほど大きな違いはないといえるでしょう。

リアルワールドでも自然吸気とターボでさほど大きな差はでないと思われますし、どちらもレギュラーガソリン使用です。カスタムターボ以外はタイヤも14インチとなりますので、タイヤ交換時のコストも低く、実用的なモデルといえます。

NワゴンL 2名乗車ラゲッジ
フルラゲッジは上段を使う。下段に荷物が入っていても大丈夫

(文/写真・諸星陽一)

この記事の著者

諸星陽一 近影

諸星陽一

1963年東京生まれ。23歳で自動車雑誌の編集部員となるが、その後すぐにフリーランスに転身。29歳より7年間、自費で富士フレッシュマンレース(サバンナRX-7・FC3Sクラス)に参戦。
乗って、感じて、撮って、書くことを基本に自分の意見や理想も大事にするが、読者の立場も十分に考慮した評価を行うことをモットーとする。理想の車生活は、2柱リフトのあるガレージに、ロータス時代のスーパー7かサバンナRX-7(FC3S)とPHV、シティコミューター的EVの3台を持つことだが…。
続きを見る
閉じる