【東京オートサロン2017】「きゃあ、かわいい!」連発の女子が続出する「ワーク」ブースのトライアンフ

今年、40周年を迎えるアルミホイールの老舗ブランド「ワーク」は、トライアンフTR-3Aという1960年製のクルマを東京オートサロン2017のメインで展示しました。

mor_5370

トライアンフはイギリスのクルマで、もともとはオートバイ製造から始まったブランド。現在、4輪モデルは消滅してしまっていますが、ヒストリックカーの世界では今も根強い人気を誇っています。

そのユニークなスタイリングの持つ求心力は今も健在。ワークのブースにちょっといただけで、何人もの女性が「かわいい」を連発しながら、やってくるほどでした。

mor_5383

じつはこのトライアンフTR-3Aはワークの創業者である故・田中毅氏が所有。生前にレストアを行っていたものだそうです。

残念ながら志半ばで2015年に他界されていますが、創業40周年を迎えた今年の東京オートサロンにあわせて同社がレストア、友人のBRIDEの高瀬氏がシートを、T.R.A.KYOUTOの三浦氏がオリジナルエアロを提供するなどしました。

mor_5375

また、同社で開発した40周年モデルのホイールEQUIP40も装着されていました。

mor_5393

毎年、オートサロンを見ているとどんどん増えてきているのが、ヒストリックカーの展示とヒストリックカー対応パーツなどの充実です。

日本もだんだんそうした文化が開花しようとしています。古いクルマを知らない女性でもトライアンフTR-3Aに感動するのだから、その魅力は推して知るべしです。

古いクルマの税金を高くする税制などはさっさと撤廃し、自動車文化をもっと大切にしたい……と私は思うのです。

mor_5409 mor_5404

(諸星陽一)

この記事の著者

諸星陽一 近影

諸星陽一

1963年東京生まれ。23歳で自動車雑誌の編集部員となるが、その後すぐにフリーランスに転身。29歳より7年間、自費で富士フレッシュマンレース(サバンナRX-7・FC3Sクラス)に参戦。
乗って、感じて、撮って、書くことを基本に自分の意見や理想も大事にするが、読者の立場も十分に考慮した評価を行うことをモットーとする。理想の車生活は、2柱リフトのあるガレージに、ロータス時代のスーパー7かサバンナRX-7(FC3S)とPHV、シティコミューター的EVの3台を持つことだが…。
続きを見る
閉じる