トヨタ・シエンタが月販目標の7倍! 超大人気モデルとなった理由とは?

新型シエンタが先代の面影がないほど大きく変わったのも、12年の月日を考えれば納得できるものの、日本車ならではの劇的な変化であるともいえます。

sienta_05

そうなると気になるのが市場の反応ですが、7月9日からの約1カ月、8月9日での受注台数は約4万9000台と、非常に好調といえる立ち上がりになっています。

約4万9000台の内訳は、ガソリン車が約2万4500台、ハイブリッド車が約2万4500台と驚くことに!? イーブン。「ハイブリッドが売れる日本」というイメージからすると、ガソリン車が健闘しています。

sienta_07

個人的には、燃費を考えても「ガソリン車で十分というか、素直で走りもいい」と思っていましたから、現在検討中の方で、ハイブリッドが気になる方でもガソリン車の試乗(試乗車があれば)もオススメします。

主な好評点は、

・様々なライフスタイルに応える、「Active & Fun」で機能的な内外装デザイン

・取り回しのしやすいコンパクトなボディながら、低床フラットフロアによる高効率パッケージがもたらす、広々室内空間と優れた乗降性

・新たに搭載したハイブリッドシステムによる、27.2km/Lのミニバントップレベルの低燃費。ガソリン車(2WD車)は1.5L新エンジン搭載による、20.6km/Lの優れた環境性能

・衝突回避支援パッケージ「Toyota Safety Sense C」の設定による高い安全性能

とのこと。

スニーカーやスポーツバッグをイメージし、最近のアウトドアウェアやギアを彷彿とさせるカラフルなカラーリングを含めてデザインが好評なうえ、パッケージングや燃費の良さなどが売れている理由のようです。

■「MADE IN TOHOKU」のプライドが込められた新型シエンタ
https://clicccar.com/2015/08/05/320234/

■新型シエンタとホンダ・フリードのサイズを比べてみると?
https://clicccar.com/2015/07/09/316870/

■新型シエンタ・ハイブリッドとガソリンどちらがオススメ?
https://clicccar.com/2015/07/09/317001/

(文/写真 塚田勝弘)

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
車、カー用品、自転車などを担当。2005年4月独立し、フリーライター、エディターとして活動中。一般誌、自動車誌、WEB媒体などでミニバン、SUVの新車記事、ミニバンやSUVを使った「楽しみ方の提案」などの取材、執筆、編集を行っている。
続きを見る
閉じる