WRXの兄弟分!? 燃費で勝負しないインプレッサ・ハイブリッドを公道試乗

走りへのこだわりは足元からも確認できます。フェンダーアーチモールを追加して収めたタイヤは、標準のガソリン車よりも幅広いもので、ハイブリッドカーにありがちな燃費重視のエコタイヤでないことは、ひと目でわかります。

シャシー面ではWRX用のフロント・クロスメンバーを共用したり、リヤのサスペンションジオメトリをWRX同様にしたりと、まさしくWRXハイブリッドといえる内容。車高自体はガソリン車より上がっていますが、ラゲッジスペース床下に配置したバッテリーなどにより重心高は約10mmほど低めているというのも、走りへのプライオリティが高いことを感じさせます。 

imphev_bat

また、ハイブリッド制御については、従来のハイブリッドシステムよりも電気の出し入れを積極的に行なうことで、アクセルペダルを踏んだときのレスポンスやパワー感を高めているといいます。

トランスミッションではトルクコンバーターを見直しています。これにより素早くダイレクトにつなげるように改良。積極的にロックアップを使えるようにしているともいいます。

この記事の著者

山本晋也 近影

山本晋也

日産スカイラインGT-Rやホンダ・ドリームCB750FOURと同じ年に誕生。20世紀に自動車メディア界に飛び込み、2010年代後半からは自動車コラムニストとして活動しています。モビリティの未来に興味津々ですが、昔から「歴史は繰り返す」というように過去と未来をつなぐ視点から自動車業界を俯瞰的に見ることを意識しています。
個人ブログ『クルマのミライ NEWS』でも情報発信中。2019年に大型二輪免許を取得、リターンライダーとして二輪の魅力を再発見している日々です。
続きを見る
閉じる