新型シエンタとホンダ・フリードのサイズを比べてみると?

しかし、残念ながら日本のミニバンは、こうした利点よりも全高が高いことによる「広さ感」、つまり実際の室内高寸法の数値よりも「広く見える」ことが売れる傾向もあり、ハイト系軽自動車も同様の流れになっています。

前置きが長くなりましたが、新型シエンタは全長4235×全幅1695×全高1675mm(2WD)で、4WDは全高が20mm高い1695mm。ホイールベースは2750mm。

sienta_12

登場から7年以上が経っている最大のライバル、ホンダ・フリードは全長4215×全幅1695×全高1715mm(2WD/4WDは1745mm)で、ホイールベースは2740mm。

Image converted using ifftoany両車を比べると、シエンタの方が全長が20mm、ホイールベースも10mm長く、実際のパッケージングにどれだけ影響があるかは計測などをしないと分かりませんが、「いろいろ」と詰め込むには、たったこれだけの差でも大きいのかもしれません。

全高に関しては低床化が成功すれば、先述したように抑えたいところで、新型シエンタ(下のシート写真は新型シエンタ)が40mmも低く、頭上空間やシート高、荷室容量などにどういった差が出てくるのかも注目点。

sienta_06

全長に制約がある場合、全高を上げてシート高(座面高)も高くしてアップライトな姿勢とすることで、3列シートを配するのが常套手段ですが、デザインや燃費、走りなどに影響があるのも事実で、新型シエンタがディメンションの面でも新境地を開拓しているのかも見逃せません。

<関連記事>
■小さなクルマだから気にしたい軽自動車とコンパクトカーの安全性はどう違う?
https://clicccar.com/2015/07/15/314862/

■赤ちゃんを抱っこしたママでも楽に乗り降りできる軽自動車&コンパクトカー6車!!
https://clicccar.com/2015/07/09/314929/

■トヨタ「新型シエンタ」画像ギャラリー ー スポーティな外装とポップなカラーが印象的
https://clicccar.com/2015/07/09/316839/

■新型シエンタに新設定されるハイブリッドはミニバントップクラスの27.2km/L
https://clicccar.com/2015/07/09/316826/

(塚田勝弘)

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
車、カー用品、自転車などを担当。2005年4月独立し、フリーライター、エディターとして活動中。一般誌、自動車誌、WEB媒体などでミニバン、SUVの新車記事、ミニバンやSUVを使った「楽しみ方の提案」などの取材、執筆、編集を行っている。
続きを見る
閉じる