BMWなのに広さが自慢の「2シリーズ アクティブ ツアラー」居住性、積載性は?

BMW2_19

ヘッドクリアランスも身長171cmの私には余裕十分で、1シリーズやMINI(MINI併設店の場合)を見に来た夫婦ならクルマにあまり興味がない奥さんに「こっちの方が広くていいじゃない!」といわれそうですし、子どものいる家族にも後席は高く評価を受けそうです。

しかし、後席クッションはやや低めでしかも前後長も短めですから、筆者だと太もも裏のサポート性はもう少し。

立ち膝のような姿勢まではならないですが、ヒール段差をあと数センチ、もしくは座面の後傾角がもう少しあれば大人でも座り心地はよくなるはずで、クッションの前後長も同じようにあと数センチ欲しくなります。

逆に子どもなら足が床に付かずブラブラすることもなく、広い足元と頭上空間で喜ばれそう。

さらに、シートスライドやリクライニングも可能で、前者は荷室の拡大や前席から後席に座る子どもの世話をする際、後者はもちろんくつろぐ時や好みの姿勢が取れます。

なお、3段階にリクライニングできる後席(−1.5度から+28.5度まで)は、最も寝かせてもシートベルトが方から浮いてしまうようなこともなく、安全性を損なうような失点は見当たりません。

BMW2_18

前席はややアップライトなシートポジションで、室内空間を天地方向に伸ばすことで広さ感を出しています。

とはいっても、周囲を見下ろすほど高くはありませんし、少し高めのワゴンや背の低いSUV的な高さですから、誰にでも運転しやすい視界の高さといえるかもしれません。

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
車、カー用品、自転車などを担当。2005年4月独立し、フリーライター、エディターとして活動中。一般誌、自動車誌、WEB媒体などでミニバン、SUVの新車記事、ミニバンやSUVを使った「楽しみ方の提案」などの取材、執筆、編集を行っている。
続きを見る
閉じる