全車ハイブリッドとして生まれ変わったカムリと、マイナーチェンジでアイドリングストップ機構『SMART STOPパッケージ』の設定を拡大したヴィッツ。
この2台、サイズもクラスも価格もまったく異なりますが、とある共通点あり。
それは10・15モード燃費。
どちらも26.5km/Lとなっています。
なるほど、ハイブリッドの効果はカムリサイズのセダンでコンパクトカー並みの燃費性能を実現するのか……と思ってしまうのは早計。
より実燃費に近いとされ、今年4月から表示が義務付けられているJC08モードで比べると、さらに驚くことになります。
ヴィッツのアイドリングストップ付についてはJC08データがマイナー前のそれの参考値ですが、以下のようになるのです。
ヴィッツ(アイドリングストップ付):21.8km/L
カムリハイブリッド:23.4km/L
誤差というレベルではなく、カムリの圧勝。
JC08で、この差が生まれているということは、実燃費ではよりカムリが優れた燃費性能を発揮するのでしょうか。
それほど単純なものではなく、それぞれに得手不得手なシーンというのはあるはずです。
10・15モードで同じ数字が出ているということは、ヴィッツがその軽量さを活かしてカムリを燃費でリードする場面があってもおかしくはありません。
とはいえ、全体としてはヴィッツが燃費で敵わない可能性大。
その意味では「コンパクトカー並の燃費性能」ではなく「コンパクトカーを超える燃費性能」を持つのがカムリハイブリッドといえるかもしれません。
ちなみに、コンパクトカー・ナンバーワンの燃費性能を誇るデミオ13-SKYACTIVのカタログ燃費データは、10・15モードが30.0km/L、JC08モードが25.0km/L。
そんなわけでデミオなら燃費競争をしても勝てそうですが、ほかのコンパクトカーは軒並みカムリにカタログ燃費では負けているのも事実。
プリウスのような専用設計ならまだしも、北米をターゲットとした大柄ボディのセダンでもハイブリッド化することで、ここまで燃費性能を上げることができる時代になっているのです。
9/15に開幕するIAAフランクフルトモーターショーでは複数のメーカーからレンジエクステンダーEVを含むハイブリッド系コンセプトモデルが出品されるといいます。
こうして、ハイブリッドカーが世界的なトレンドになりつつあるのも納得ですね。
(山本晋也)