ドライブも鉄旅も、という贅沢さんにオススメの道の駅・関東甲信編【車中泊女子の全国縦断記】

鉄道ファンも楽しめる道の駅、今回は関東甲信編をご紹介!
今回は番外編として道沿いにSLや列車が見られる/撮影ポイントに近い道の駅もピックアップしてみました。

 

道の駅『もてぎ』
道の駅『もてぎ』

★鉄道関連の資料展示/体験できる道の駅

・もてぎ(栃木)
毎週土・日・祭日「SLもおか号」が下館駅〜茂木駅までの区間を運行しています。
道の駅「もてぎ」通過時刻>12:00頃(12:02茂木駅着)/14:30頃(14:28茂木駅発)

・川場田園プラザ(群馬)
地図には載っていない単線「ほたか高原駅」から観覧や緩急車への乗車ができ、実際にSL(D51-561)に触れ合えます。
見学のみ 大人:300円、小人:200円
見学+乗車 大人:500円、小人:400円
駅構内には全長約700m、日本で最大級のプラレールが常設されており親子で楽しめます。

・水の郷さわら(千葉)
利根川の河川改修に使用されていた加藤製のディーゼル機関車とナベトロ2輛、館内建築機械倉庫(水の駅)に木製トロッコが展示されています。

・しょうなん(千葉)
道の駅に隣接する手賀沼公園にミニSL(¥200)があり、お子様に人気です。

 

休日は大混雑!道の駅『湯西川』
休日は大混雑!道の駅『湯西川』

★鉄道駅に隣接している道の駅

 

・湯西川(栃木)
野岩鉄道会津鬼怒川線「湯西川温泉駅」併設。天然温泉施設も併設、クルマ旅&鉄道旅客で賑わいます。

・安曇野松川(長野)
JR大糸線「細野駅」東側、北アルプスパノラマロード沿い。

・白馬(長野)
JR大糸線「神城駅」から徒歩5分。

・きたかわべ(埼玉)
東武日光線「柳生駅」から徒歩10分。

★番外編★道沿いにSLや列車が見られる/撮影ポイントに近い道の駅

・木曽ならかわ〜奈良井木曽の大橋〜木曽川源流の里きそむら〜日義木曽駒高原〜木曽福島〜大桑〜賤母(長野)
国道19号・木曽川に沿って中央本線が走っており、ドライブ中に列車を眺めたり撮影ポイント探しが楽しめます。

・月夜野矢瀬親水公園〜水上町水紀行館(群馬県)
JR上越線の高崎駅〜水上駅間を、蒸気機関車牽引による臨時快速列車「SLみなかみ号」が走っています。
2011年7月からは新たに復活した国鉄C61形蒸気機関車20号機も充当。

・くろほね・やまびこ(群馬)
道の駅から約1〜2km、わたらせ渓谷鐵道「水沼駅」にある温泉センターで、渡良瀬川を眺めながら入浴できます。
「トロッコわたらせ渓谷号」も停車し、紅葉スポットとしても人気。

・はなぞの〜ちちぶ〜あらかわ(埼玉)
秩父鉄道を走るSL「パレオエクスプレス(C58363)」は、昭和63年「さいたま博覧会」開催の際に復活、21世紀を走る唯一のC58形として活躍しています。
羽生駅〜三峰口駅を、ほぼ国道140号&荒川に沿って走ります。

・たけゆらの里おおたき(千葉)
外房のJR大原駅〜上総中野駅を運行している「いすみ鉄道」が近くを走っており、春は菜の花が映え撮影スポットとしても人気です。

(松本しう周己)

【リンク切れ、画像がすべて見られない方は】https://clicccar.com/2011/08/30/56588

この記事の著者

松本しう周己 近影

松本しう周己

高校は美術科を卒業し、印刷会社のデザイン部に就職するも2年足らずで退職してフリーターに。主にコンサート・イベント関係で全国を駆け回る。その後、なぜかウェブデザインの道へ。仕事としては車との接点はまったくないが旅行好きでドライブ好き、20年前から道の駅などで車中泊していた。
「ネットを通して仕事ができれば、どこにいても構わないのでは」と、2005年、ついにキャンピングカーを自宅兼仕事場としてしまった。根は機械オンチなため、日進月歩の日々。
続きを見る
閉じる