先日の震災で起きたガソリンの供給不足。被災地はおろか関東でも2週間近く不足を痛感しました。既にガソリン/燃料は電気・ガス・水道に続くライフラインですね。そこで、日産・三菱は被災地に電気自動車を無償で貸し出しました。今も、復興に活躍している事でしょう。
そんな、電気自動車ですが、どうやって動いているのかご存知ですか?
昔作った、プラモデルの様に単三電池とマブチFA130モーターの組み合わせで動いている訳じゃないのは知っていても、どんな制御をされて、動いているのか、ガソリンエンジンのクルマ程にはご存じないですよね。
制御にインバーターが使用されていますが、家電でもよく聞くアレ、車で何に使われているか知ってます?
先日発売された“モーターファン・イラストレーテッド vol.55”では、「超基本 電気自動車」として日産リーフを図解―説明されています。この車の電池、円筒状していないのも図解のおかげでよくわかります。
将来的には増えていくでしょう電気自動車。そんな近未来を知る事が出来る本です。リーフと電気自動車を深く知る事が出来ます。
川崎BASE