【トヨタ・センチュリー試乗】すべては圧倒的な快適空間のために。世界に誇れる「日本の至宝」

ドアを開けて運転席に乗り込むと、そこにあったのは信じられないほどの静寂に包まれた世界でした。あまりに静かな空間は、耳に圧迫感を感じるほどのものです。世界に誇る、日本のショーファードリブン(運転手付きのクルマ)、トヨタ・センチュリーに試乗しました。

センチュリーは1967年に初代がデビュー、最初のフルモデルチェンジが1997年、そして今回2018年が2回目のフルモデルチェンジで新型は3代目となります。

ちなみに2代目の販売終了が2017年2月、3代目発売が2018年6月と、2代目と3代目の間にはセンチュリーが存在しない時期がありました。大衆車ですと、消滅か? という憶測もされるでしょうが、センチュリーは日本国として必要なクルマなので、近いうちに新型が出ることは誰もがわかっていました。そして2017年の東京モーターショーには新型が出品。概要が発表されました。

センチュリーは初代からモノコックボディを採用する革新的なクルマでした。2代目では国産乗用車初となるV型12気筒エンジンを搭載しましたが、3代目の新型は5リットルV8にモーターを組み合わせたハイブリッドとなっています。システム出力は431馬力と強力なものとなっています。

この記事の著者

諸星陽一 近影

諸星陽一

1963年東京生まれ。23歳で自動車雑誌の編集部員となるが、その後すぐにフリーランスに転身。29歳より7年間、自費で富士フレッシュマンレース(サバンナRX-7・FC3Sクラス)に参戦。
乗って、感じて、撮って、書くことを基本に自分の意見や理想も大事にするが、読者の立場も十分に考慮した評価を行うことをモットーとする。理想の車生活は、2柱リフトのあるガレージに、ロータス時代のスーパー7かサバンナRX-7(FC3S)とPHV、シティコミューター的EVの3台を持つことだが…。
続きを見る
閉じる