目次
■“リフトアップ”で生まれ変わった16代目クラウン
4タイプのバリエーションを持つグローバルモデルへと進化したトヨタ・16代目クラウン。
先陣を切って2022年9月に発売された「クロスオーバー」は、ボディをリフトアップすると共に、大径ホイールを採用することでSUV風の外観となり、大いに注目を集めました。
しかし、その誕生過程は一筋縄ではいかなかったと言います。
SUVやミニバンに押されてセダン系の販売不振が顕著になる中、先代クラウン(15代目)では開発時に、日本専用車ながらも海外で通用する走りの実現に向け、独ニュルブルクリンクで足を鍛えるなど改革が図られましたが、販売状況は好転せず。
豊田章男社長は当時、次期クラウンの開発に際し、「マイナーチェンジを飛ばしてもよいのでクラウンの再生に本気で取り組むよう」と、開発メンバーに指示したそうです。
そして苦慮の末に生み出されたのが、それまでのセダンに代わる「クーペフォルム+リフトアップ」。
セダンでもSUVでもない、街乗りでの快適性を重視した「都市型クロスオーバー」の採用に踏み切りました。
●これまでのセダンから脱却した結果は?
ボディサイズが全長4,930×全幅1,840×全高1,540mmでホイールベースが2,850mmと、先代比でひと周り大きくなっており、全高が80mm以上高くなっているのが特徴。
意匠上のバランスから、車高に合せて21インチの大径ホイールを採用するなど、リフトアップにより見た目の迫力を増しつつも、クラウンらしい高級感を維持しており、悪路走破性も向上しています。
乗降性や運転時の見通しに優れ、全車4WD(E-Four)仕様による操安性の良さ、先代比でお値打ち感のある価格設定(435~640万円)等により、半導体不足で生産がままならない中、2023年1月に4,498台、2月に3,581台、3月に5,303台と、販売の方も順調に推移しているようです。
●“ローダウン”が人気のカスタマイズメニューに?
そうしたなか、年初に開催された東京オートサロン2023に、群馬トヨタがカスタマイズしたローダウン仕様のクラウン クロスオーバーを出展しました。
「GTG CROWN type GR」がそれで、車高を50mmローダウンしており、意外にもスポーティさが一層増しています。
前述のとおりクラウンの存続をかけて、リフトアップにより”クロスオーバー化”された訳ですが、車高を落としても違和感が無く、開発終盤でリフトアップのアイデアが導入された可能性すら感じさせます。
「クーペフォルム+リフトアップ」が新型の特徴ですが、このボディデザインの場合、一般的な車高で大径ホイールを組み合せるだけでも十二分にスポーティであり、今後“ローダウン”が同車の人気カスタマイズメニューになりうる可能性が高そうです。
【関連記事】
米国で「カローラ クロス」に2.0Lエンジン搭載のハイブリッド仕様が初設定。 国内仕様も改良へ
https://clicccar.com/2023/04/23/1278125/
トヨタ クラウン「スポーツ」はプロトタイプからフロントマスクを変更? 鮮やかなイエローボディカラーも
https://clicccar.com/2023/04/17/1276554/
復活濃厚のトヨタ「セリカ」、EU方針一転で水素エンジン搭載に現実味
https://clicccar.com/2023/04/12/1275456/
AE86に続く電動「GT-R」が謎の大排気口を装備しているワケとは?
https://clicccar.com/2023/04/03/1273270/
さらば「カムリ」。トヨタの稀少セダン、次期モデルから海外専用車に!?
https://clicccar.com/2023/03/26/1271372/
【関連リンク】
トヨタ クラウン クロスオーバー
https://toyota.jp/crown/