ラリージャパンのリエゾン区間って、なんでこんなに楽しいの!?☆元SKE48梅本まどかのうめまど通信vol.172

■フォーラムエイト・ラリージャパン2023で楽しかったこと!

●皆様からのたくさんの声援に元気出ました♪

レーシングスーツで♪
レーシングスーツで♪

2023年11月16日(木)~19日(日)に行われた「FIA WRC第13戦 フォーラムエイト・ラリージャパン2023」。

今年のラリージャパンは天候が荒れて、難しいコンディションという印象も強かったのですが、それと同じくらい印象に残っているのが、リエゾン(移動区間)。

去年のラリージャパンでも盛り上がっていたのですが、今年はそれ以上! とても楽しかったのです♪

●豊田市駅前のリエゾンではラジオにも出演!

私が特に印象に残っているのは、豊田市駅前のリエゾン区間。

この橋から駅までの道です
この橋から駅までの道です

ここは去年もたくさんの方がいたのですが、今年は豊田スタジアムSSSの前に通ることになっていたので、「今から観に行く」と話かけて下さった方もいれば、「今日はリエゾン区間だけの応援です!」と声をかけてくださった方もいました。

豊田市駅前では公開ラジオが放送されていて、「次の車両は…」と、見ているお客さんに分かりやすいように、どの車両に誰が乗っていて今から通る、と教えてくれていたのです!

その声が聞こえたので、急いで窓を開けて「39です!」と答えると「村田選手と梅本選手ですね」と、私たちの声がMCさんに届きました!

届くどころか、顔までばっちり見える位置でたまたま信号にひっかかり停車。そこでMCの方から「どうでした?」と質問をもらい、「あまり車両を見ると凹んでいるのがバレちゃいます(笑)」なんて冗談を言いながら会話ができたのです。

ラリー中にこんな風に会話をしたのは初めてで、凄く楽しかったですし、マイクでそれを広めて下さり、後から通る場所では「うめちゃーん」と気づいて名前を呼んで頂けたり、なんだか新しい空気感でとても面白かったです。

土曜日もこの同じ道を通ったのですが、この時、なんとクラス暫定1位。

村田選手です
村田選手です

村田康介選手はウハウハしていたからか「今クラス1位でーす♪」と言いながら走っていました。

ただ、村田選手側は車道で声が届かず、私が歩道側だったので「うめちゃーん」と叫んで頂けたのですが、そこで村田選手が「うちのチームはヒエラルキーが…」と拗ねていました。

そこで私は、この日はラジオMCさんに「村田康介選手です! 皆さん、村田選手の応援宜しくお願いしまーす♪ 今クラストップでーす!」と叫ぶと、沿道から「村田選手頑張ってー♪」とたくさんの方が叫んでくれたのです。

それに村田選手は「恥ずかしッ」と何故か照れていました(笑)。

この場面は個人的に面白かった思い出です。

●ゆるキャラの五平マンにも応援いただきました♪

金曜日の夕方。まだ18時前でしたが、辺りは真っ暗に!

豊田スタジアムを残し、この日のSSを走りきり、少しホッとしながら豊田スタジアムに戻る途中、たくさんの旗と茶色の何か?がいるのが見えました。

五平マンです
五平マンです

近づいてよーく見ると…五平マンがいてビックリ!!

五平マンは三河湖の50周年を記念して、平成25年に誕生したゆるキャラ。

ラリージャパン応援団の服は着れらなかったのか、肩!?にかけ、一生懸命旗を振ってエールを送ってくれていました!

驚きと嬉しさで疲れは吹っ飛びました♪

他にも、地元の小学校や幼稚園(かな!?)のみんなが集まって旗を振ったり、「頑張れー!」と叫んでくれたり。

朝もスタートが早かったのですが、豊田スタジアムから出てすぐの交差点などで、出勤前に寄って応援してくれている方もいて、ホントにたくさんパワーをもらいました。

●岩村はやっぱり特別な場所

村田選手が「やっぱりここは最高やね」といった場所があるのですが、皆さん、どこかわかりますか!?

岩村です
岩村です

それは、去年も沢山の方が応援してくださった場所「岩村」です。

映えポイントでもある岩村のリエゾン(画像:Rally Japan)
映えポイントでもある岩村のリエゾン(画像:Rally Japan)

ここは今年も本当にたくさんの方が集まって下さり、凄く距離も近いので、手が触れそうなくらい。私はシートが低かったので、ちょっと背筋を正して頑張って見えるようにするので精一杯でしたが、あの景色は忘れることはないと思います。

村田選手は「良いねぇ。凄いねぇ♪」と、リエゾンでは一番テンションが上がっていました。

ラリージャパン報告!
ラリージャパン報告!

今年はトラブルがなかったので、リエゾン区間で慌てる事もなく楽しめたのは本当によかったです♪

リエゾン区間でたくさんエールを送って下さった皆さん、ありがとうございました☆

次回のうめまど通信は、イベントのお話です!

梅本 まどか/画像:梅本まどか、Rally Japan)

この記事の著者

梅本まどか 近影

梅本まどか

「鈴鹿2&4」レースをSKE48のメンバーとしてPRさせて頂いた事をきっかけにスーパーフォーミュラやF1観戦にハマり、今はオンからオフまで様々なモータースポーツを観ること・ツーリング・ドライブが趣味です!愛車はトヨタ86/CB400SF。
アイドル卒業後は名古屋を拠点にタレントとして活動しながら全日本ラリーにコ・ドライバーとして参戦。ラリー歴5年目のひよっこコ・ドライバーとして経験した事やイベント、愛車の話しなど「うめまど通信」で感じた事や裏話を書かせて頂いています!
続きを見る
閉じる