目次
■スズキのスポーティ・フラッグシップとして進化した3代目
2011(平成23)年11月28日、スズキは3代目となる新型「スイフトスポーツ」を発表しました。
スイフトスポーツは、人気コンパクトカー「スイフト」のスポーツモデルとして2003年にデビュー。3代目は、“スポーティ・フラッグシップ”を開発コンセプトに、高次元のレベルアップが実現されました。
●スイフトのホットハッチとして誕生した初代スイフトスポーツ(HT81S)
2003年に登場した初代スイスポ(スイフトスポーツの略称、以下同表記)のベースは、2000年にデビューしたコンパクトカーの初代スイフトです。スイフトは、カルタスの後継車として登場し、軽自動車「Kei」の部品を流用したワイド版で、低価格が売りでした。
スイスポは、スイフトより全幅を50mm拡大、全高を15mm下げて、スポーティな3ドアハッチバックスタイルへと変貌。パワートレインは、排気量を1.5Lに拡大してハイチューニングされた直4 DOHCエンジンとクロスレシオの5MTの組み合わせです。
最高出力115PS/最大トルク14.6kgmのパワーを支える足回りは、専用サスペンションと4輪ディスクブレーキ、さらに専用エアロパーツやオーバーフェンダーも装備され、本格的なスポーツ走行が楽しめました。特に欧州では、JWRC(ジュニア世界ラリー選手権)で大活躍して、“黄色い弾丸(イエローブレット)”と呼ばれて多くの走り好きの若者から人気を集めました。
●2代目(ZC31S)で基本設計を刷新し人気のFFホットハッチに
2代目となるスイスポは、前年2004年の2代目スイフトをベースにして2005年に登場。初代で不評だった軽ベースのプラットフォームを、専用設計のプラットフォームに刷新し、世界戦略車となりました。
スタイリングは、専用のエアロパーツやテールランプユニット、特にフロントバンパーの大型化によってスポーティさをアピール。エンジンは、JWRCのレギュレーションに準じて排気量が1.6Lに拡大され、初代と同様に高圧縮比や鍛造ピストンなどチューンナップが施されました。
軽量ボディに最高出力125PS/6800rpmを発生する高性能1.6L直4 DOHCエンジンを搭載した2代目スイスポも、軽快な走りで人気を獲得。スイスポの実質的な躍進は、このモデルから始まったのです。
●すべてを進化させレベルアップした3代目(ZC32S)
3代目スイスポは、高張力鋼板を積極的に使ったシャシーを採用し、剛性と強度を高めながら先代に対して約10kgの軽量化に成功。スタイリングは、大開口のグリルやフォグランプベゼル、ルーフエンドスポイラーなどを採用。インテリアも黒基調に赤のステッチを多用して、スポーティさをアピールしました。
エンジンは、先代と同じ1.6L直4 DOHCですが、可変吸気システムの採用や吸気抵抗を減らすなどをし、最高出力を10PS向上。組み合わされるトランスミッションは、6速MTと副変速機付きCVTの2種が用意されました。
足回りには、専用チューニングされたサスペンションや、乗り心地とコーナリングを両立させるショックアブソーバーを採用。これによって、さらにレベルアップしたスポーティで安定した走りが実現。それを実証するように、ジムカーナやダートトライアル、ラリーなど、国内のモータースポーツで大活躍しました。
車両価格が172.8万円(6速MT)と200万円を切る低価格で、これもスイスポ人気を加速しました。ちなみに、当時の大卒初任給は、20.1万円(現在は約23万円)程度でした。
スズキが得意とする軽量化をスポーツモデルに生かしたスイスポは、走りの楽しさを200万円程度の価格で体感させてくれる、唯一無二の存在です。来年2024年春頃には、次期スイスポが登場するとの情報があります。多くのファンが待ちわびています。
毎日が何かの記念日。今日がなにかの記念日になるかも知れません。
(Mr.ソラン)