開業まもない「宇都宮ライトレール」で接触事故多発! 意外と知らない路面電車の走る道路の正しい運転方法は?

■日本で一番新しい路面電車「宇都宮ライトレール」で自動車との接触事故がすでに3件も…

住んでいる地域によっては、路面電車をそもそも知らない人も多い…
住んでいる地域によっては、路面電車をそもそも知らない人も多い…

2023年8月26日、栃木県の宇都宮市と芳賀町との間に「宇都宮・芳賀ライトレール」が開業しました。

国内で路面電車が新規で開業するのは実に75年ぶりで、長年大きな問題となっていた通勤時間帯の渋滞が緩和されるとして、沿線はとても盛り上がっているそうです。

一方で、開業からわずか1ヵ月の間に、自動車との接触事故が3件ほど起こっていることも話題となっています。

自動車側の不注意が主な原因とされていますが、今まで全く無縁だった路面電車と、いきなり「一緒に走れ!」と言われて困惑してしまうのも、無理がないような気もします。

かつては、東京や横浜といった都市でも多くの路面電車が走っていましたが、ほとんどが地下鉄、バスなどに置き換わったため、今となってはそのような場所をどう走ればいいのか知らない人も多いはずです。

そこで、旅行や出張などで路面電車が走っている街を運転することになっても困らないように、クルマを運転する側はどうすればいいのか調べてみました。

●路面電車に関する交通ルールの基本をおさらい

路面電車が走る線路のことを「軌道敷」と呼び、クルマは原則軌道敷の上を走行してはいけない。
路面電車が走る線路のことを「軌道敷」と呼び、クルマは原則軌道敷の上を走行してはいけない

路面電車が走る線路のことを「軌道敷」といい、自動車は原則軌道敷の上を走行してはいけません。

しかし、危険を避ける場合や横断、右折、転回といったやむを得ない場合は、通行や通過が許可されています。道路交通法の第21条3項にも「路面電車の正常な運行に支障を及ぼさないように車はすみやかに軌道敷外に出るか、路面電車と必要な距離を保たなければならない」と記載があります。

ほかにも、路面電車のそばを通過する際は、「安全地帯」に気をつけなければいけません。安全地帯とは、路面電車に乗り降りする乗客や、横断する歩行者の安全を確保するために、道路上の交通を規制している場所。電停では、プラットフォームになっていることも多いのですが、十分な広さを確保できないところも多く、交差点が近くにある場合は、標識を立てています。

安全地帯は、路面電車に乗り降りする乗客や横断する歩行者の安全を確保するための場所
安全地帯は、路面電車に乗り降りする乗客や横断する歩行者の安全を確保するための場所

しかし、よく確認しないと区画の中に入ってしまう恐れもあります(黄色のラインの内側を白いラインで囲んだ四角い安全地帯もある)。しかし、いかなる事情であっても、自動車は安全地帯の中を通行してはいけないのです。

また、安全地帯がある場所では、乗り降りする人がいてもいなくても、電車が止まっている場合、徐行しなければなりません。また、電車が止まっておらず、安全地帯に人がいる場合も徐行。

しかし、電車も人もいなければ、徐行する必要はない、というのもポイントです。また、安全地帯の左側と前後10m以内は駐停車禁止となっているので要注意です。

●「路面電車王国」でもトラブル多発?

現在、日本では19都市に20路線の路面電車が運行されています。札幌や函館、東京、富山、豊橋、福井、京都、大阪、岡山、広島、愛媛、高知、長崎、鹿児島などの各都市で、その中でも、広島市や札幌市などは、特に巨大で複雑な路線網を抱えており、車と電車が共存する街が形成されています。

ただ、事故やトラブルが起こる確率も高く、JAF広島支部と広島電鉄が行ったアンケートでは、ドライバーのおよそ4人に1人が路面電車と接触しそうになって「ヒヤッ」した経験があるそうです。

また、札幌市では軌道敷上にクルマを違法駐車をしたことで、路面電車の進路が塞がれ、10分以上遅延したケースが何度も起きています。基本的に軌道敷は、道路の中央にあることが多いですが、札幌市電の一部区間は、歩道側に敷かれている箇所も存在しています。

さらに近年増えているのが、複数の車体を繋げた大型の路面電車は、全長が30m近くにもなります。「右折しようと思ったら、車体が続いていて接触!」といったこともあるので注意が必要です。

日本では、高度経済成長期以降急激に数を減らした路面電車ですが、地球温暖化や渋滞防止の観点から、再び新しく整備される計画が浮上しているようです。自分が住む地域にも将来、路面電車が来ると考えたら、今回のような立て続けの事故も他人事ではなくなる可能性もあるので、今一度、ルールを確認したほうが良いですね。

鈴木 僚太[ピーコックブルー]

【関連記事】

「一方通行(自転車を除く)」の出口に停止線も止まれの標識もない。自転車は止まらなくていいのか?警察に聞いてみたら「必要なし」
https://clicccar.com/2023/09/22/1312024/

すべての乗り物に乗れる「フルビット免許証」は都市伝説? 幻?調べてみた
https://clicccar.com/2023/09/15/1312243/

「iPhone15」シリーズの車との相性は? 充電は要注意? 特徴を調べてみた
https://clicccar.com/2023/09/13/1312259/

【X「旧ツイッター」で話題】「免許証のICチップ」で国民は監視されている? 何のために組み込まれているのか調べてみた
https://clicccar.com/2023/09/11/1311824/

旅行中に免許停止になったらどうする? 免停の仕組みと免停になるまでの流れを調べてみた
https://clicccar.com/2023/09/11/1311346/