スズキとパナソニック サイクルテックが電動アシスト自転車の駆動ユニットを使った新しいモビリティを共同開発

■電動アシスト自転車の駆動ユニットとリチウムイオンバッテリー、二輪車開発技術を融合

2023年9月15日、スズキとパナソニック サイクルテックは、電動アシスト自転車の駆動ユニットを使った新しいモビリティの開発に合意したと発表しました。

電動アシスト自転車の脱着式バッテリー
電動アシスト自転車の脱着式バッテリー

今回、合意された新しいモビリティに関する共同開発は、パナソニック サイクルテックが開発、製造、販売を行っている電動アシスト自転車の小型、軽量な駆動ユニットとリチウムイオンバッテリーを活用。スズキの二輪車開発技術と組み合わせることで、新しいモビリティについて商品化の可能性を検討するという内容になっています。

「スズキ」ブランドの電動アシスト自転車「ラブSNA24」
「スズキ」ブランドの電動アシスト自転車「ラブSNA24」

スズキは、新しいモビリティの企画・実験を担当し、パナソニック サイクルテックは試作車の製作、駆動ユニットの供給などを担います。

スズキは、1999年にパナソニック サイクルテックとOEM供給契約を締結し、現在は電動アシスト自転車「ラブSNA24/26」のOEMモデルが販売されています。

「スズキ」ブランドの電動アシスト自転車は、パナソニックからのOEM供給ということになります。このほど、両社は、二輪車と電動アシスト自転車のノウハウを活かし、共同開発することで、将来のカーボンニュートラルに向けた新しいモビリティの提案につなげるとしています。

電動アシスト自転車の小型、軽量な駆動ユニットとリチウムイオンバッテリーを活用する
電動アシスト自転車の小型、軽量な駆動ユニットとリチウムイオンバッテリーを活用する

どういったモビリティになるのかは、現時点では不明ですが、電動キックボードやフル電動自転車(免許、ヘルメット不要)など新しいモビリティも登場しています。

こうした新しいモビリティの安全性(ヘルメット不要や条件を満たせば歩道も走行可能)などの是非は別の問題として、身近なモビリティにも変革の時が法整備の面からも到来しているだけに、どんなモビリティが登場するのか期待が膨らみます。

(塚田勝弘)

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
車、カー用品、自転車などを担当。2005年4月独立し、フリーライター、エディターとして活動中。一般誌、自動車誌、WEB媒体などでミニバン、SUVの新車記事、ミニバンやSUVを使った「楽しみ方の提案」などの取材、執筆、編集を行っている。
続きを見る
閉じる