マツダの日本市場でフラッグシップSUV「CX-80」、パワートレインをCX-60と共有

■CX-60のウインドウよりもはるかに大きいリアクォーターウインドウ装備

マツダがこの秋にも発表を予定している大型クロスオーバーSUV「CX-80」市販型のプロトタイプが再び出現しました。

マツダ CX-80 市販型プロトタイプ スパイショット
マツダ CX-80 市販型プロトタイプ スパイショット

マツダは昨年、2022年以降のクロスオーバーSUV商品群の計画を発表しました。すでに北米でデビューした「CX-50」をはじめ、ラージ商品群では、2列シートの「CX-60」「CX-70」、3列シートの「CX-80」「CX-90」などが導入予定となっています。

このうち、北米市場には「50」「70」「90」を投入、欧州市場には「60」と「90」、そして日本市場には「60」と「80」を展開予定で、CX-80は日本市場で展開するマツダ車としては最大サイズとなります。

マツダ CX-80 市販型プロトタイプ スパイショット
マツダ CX-80 市販型プロトタイプ スパイショット

基本的にはCX-60の3列7人乗りバージョンで、後輪駆動ベースのプラットフォームやスタイルを共有しますが、CX-80では、大きくてシンプルなグリル、薄いヘッドライト、そしてスタイリッシュなテールエンドを備えているはずです。

またCX-60よりもホイールベースが長く、CピラーとDピラーの間のウインドウが大きいことも見てとれます。さらに、後部ドアの後ろにはさらに多くの板金があり、燃料ドアの周りで最も目立っているほか、CX-60のウインドウよりもはるかに大きい独自のリアクォーターウインドウも備えています。

キャビン内では、おそらくデジタルインストルメントクラスターと、インフォテインメントディスプレイ用の12.3インチスクリーンとウッドトリムを備えており、CX-60との類似点がキャビンにも引き継がれると予想されます。

マツダ CX-80 市販型プロトタイプ スパイショット
マツダ CX-80 市販型プロトタイプ スパイショット

パワートレインラインナップも共有されると予想されますが、CX-60は電気モーターとリチウムイオンバッテリーパックを組み合わせた2.5リットル直列4気筒ハイブリッドエンジンを搭載して発売されています。このセットアップにより、最高出力323psを発揮、EV航続距離は62マイル(99.78km)のパフォーマンスを誇ります。

一方、CX-80には、3.0リットル直列6気筒エンジンと3.3リットル直列6気筒ディーゼルが追加予想されるほか、市場によっては2.5リットル直列4気筒+電気モーターの「e-SKYACTIV PHEV」や、48Vマイルドハイブリッドのセットアップも期待十分でしょう。

CX-80の正式なデビューの日は明らかにされていませんが、9月が有力で、欧州では年末までに発売されることがわかりました。また米国市場では、同じく3列7人乗りのCX-90が導入されたため、CX-80の発売は不明です。

(APOLLO)

この記事の著者

APOLLO 近影

APOLLO

アポロニュースサービス代表取締役。1965年東京生まれ・世田谷区在住。通信社を経て1996年に独立、レンタルポジ&ニュース配信会社アポロニュースサービスを設立した後、2016年にはカーメディア「Spyder7」編集長に兼任、多数のメディアへ新車スパイショット配信も手掛けております。
通信社入社と同時に新車スクープに関わり、これまで35年間、新型モデル開発を追い続け、現在は新車スクープ原稿を年間800本以上執筆、日本で一番新車スクープ記事を書く男としてギネス申請中!?
続きを見る
閉じる