免許がいらない「軽車両」っていったい何?【クルマ豆知識】

■自転車やリヤカー、馬車やソリや人力車も軽車両!

軽車両ってなに?
ときどき標識にも「軽車両」という記載がありますね

いきなりですがクイズです。次の中で「軽車両」と思われるものに○を付けてください。

・軽自動車
・大人用自転車
・アシスト付き自転車
・車椅子
・キックボード
・馬車
・人力車

お分かりになりましたか? 街中の交通標識に、ときどき「軽車両を除く」という文字を見かけることありますよね。そもそも軽車両ってなんなのでしょうか?

●原動機を持たない乗り物。でも紛らわしいケースも

軽車両ってなに?
自転車は立派な軽車両ですよ

「軽車両」をひとことで言えば、原動機(エンジンやモーター)を持たない乗り物一般のこと。その代表例が自転車ですが、それ以外にもリヤカーや馬車、人力車、ソリなどが含まれます。ただし、以下のようなややこしい決まりがあるので注意が必要です。

・自転車でも車体の小さいもの、未就学児が乗っているものは歩行者とみなす
・車椅子や高齢者の使う手押し車は、軽車両ではなく歩行者とみなす
・自転車も、降りて歩いていれば歩行者とみなす
・電動アシスト付き自転車(型式認定を受けたもの)は、原動機を持っているが軽車両(自転車)とみなす
・一輪車やキックボード、スケートボードは軽車両ではなく遊具とみなす(交通の頻繁な道路では使用できません)

●通行位置や二段階右折などが義務付けられる

過去に「自転車の飲酒運転で女性が逮捕される」というニュースが報じられましたが、「免許もないのに飲酒運転で捕まるの!」と驚かれた方も多いと聞きます。

軽車両ってなに?
自転車も道交法で処罰の対象になりますから気を付けましょう

道路交通法では軽車両も「車両」の1種類とみなされるため、違反をすれば罰則・罰金が待っています。頭に入れておきたい軽車両の交通ルールは以下のようなものです。

・車道の左端を走るのが原則
・基本的に歩道は走れないが、自転車だけは認められる場合がある
・右折するときは二段階右折をしなければならない
・追い越しの時などを除き、並んで走ってはいけない
・前照灯、尾灯を備えなければならない(尾灯は反射器材でもよい)

さあ軽車両とはどういうものかお分かりいただけたでしょうか。。今度「軽車両を除く」という標識を見かけたら、この話を思い浮かべてください。おっと、冒頭のクイズの答えです。

・軽自動車 ×
・大人用自転車 ○
・アシスト付き自転車 ○
・車椅子 ×
・キックボード ×
・馬車 ○
・人力車 ○

(まとめ:角田伸幸)

※この記事は2021年11月9日に再編集しました。

【関連記事】

・飲酒運転とは?自転車や原付での処罰、酒気帯びと酒酔い運転の違い、海外では?
https://clicccar.com/2020/09/26/1021743/

・クルマのナンバープレートに使えない「ひらがな」と「数字」とは?【クルマ豆知識】
https://clicccar.com/2021/11/02/522679/

・意外と知らない?クルマのナンバープレートに記された意味とは【クルマ豆知識】
https://clicccar.com/2021/10/26/528781/

【関連記事】

  • 600キロ走ってわかった!グッドイヤー・アイスナビ8は冬のあらゆる路面で安定した性能を発揮【GOOD YEAR ICE NAVI8試乗】
    https://clicccar.com/2021/10/29/1119849/
  • トーヨータイヤの最新SUV/CCV専用スタッドレス「オブザーブGSi-6」は、スノーもドライもウェットも、冬のさまざまな路面で高性能だった【TOYO TIRES OBSERVE GSi-6】
    https://clicccar.com/2021/10/07/1100219/
  • 『FIRE BALL』JUN 4 SHOTがハマっているのは?音楽の世界からアパレル〜炒飯まで!? 趣味の釣りやボートが広げた仕事や人脈
    https://clicccar.com/2021/10/22/1123547/

この記事の著者

角田伸幸 近影

角田伸幸

1963年、群馬県のプロレタリアートの家庭に生まれる(笑)。富士重工の新米工員だった父親がスバル360の開発に立ち会っためぐり合わせか、その息子も昭和期によくいた「走っている車の名前が全部言える子供」として育つ。
上京して社会人になるも車以上に情熱を注げる対象が見つけられず、自動車メディアを転々。「ベストカー」「XaCAR」で副編集長を務めたのち、ポリフォニー・デジタルにてPlayStation用ソフトウェア「グランツーリスモ」シリーズのテキストライティングに携わる。すでに老境に至るも新しモノ好きで、CASEやパワートレインの行方に興味津々。日本ディープラーニング協会ジェネラリスト検定取得。大好物は豚ホルモン(ガツとカシラ)。
続きを見る
閉じる