■世界初のタイプライター発明
1868(明治元)年6月23日、米国の新聞記者で発明家のクリストファー・レイサム・ショールズが発明した世界初のタイプライターの特許が発効されました。このタイプライターのキーの配列は、現在のPCのキーボードの配列に引き継がれています。なぜ、ショールズはこのような配列にしたのか?決して機能的なわけでなく、いくつかの説はありますが、明らかでないそうです。
また、世界中が注目している東京オリパラ開催まで1ヶ月となった今日は、「オリンピックデー」です。1894年(明治27)のこの日、フランスのクーベルタン男爵の提唱によって国際オリンピック委員会(IOC)がパリで創立されたことにちなんで制定されました。この時、1896年にギリシャのアテネで第1回オリンピック大会が開催されることが決議されました。何かと物議を呼んでいる東京オリパラ、みんなが喜べる大会になってほしいですね。
さて、クルマ界の今日は何があったのでしょう?
●ホンダ・バラードスポーツCR-X発表!
1983(昭和58)年の6月23日、ホンダのFFライトウェイトスポーツ「バラードスポーツCR-X」が発表、発売は7月1日でした。厳しい排ガス規制とオイルショックを乗り越えた1980年代は、その反動からか高性能車と高級車ブームに火が付いた頃でした。ホンダもモータースポーツに復帰し、市販車でも積極的にスポーツモデルを投入、「シティターボ」と2代目「プレリュード」に続いたのが、バラードスポーツCR-Xでした。
バラードスポーツCR-Xは、FFの軽量スポーツカー、すなわち「FFライトウェイトスポーツ」という新たなスポーツカーのジャンルを開拓しました。(2+2)シートに割り切ったパッケージングと軽量化材料の適用によって実現されたボディ車重は、1.3Lモデルで760kg、1.5Lモデルで800kgを達成。また、セミリトラクタブルライトや低く抑えたボンネット、シャープなテールエンドなど、斬新でスポーティなフォルムは大きなインパクトを与えました。パワートレインは、1.3Lおよび1.5Lエンジンと3速ATおよび5速MTの組み合わせ。翌年には、1.6L高性能エンジンを搭載した「バラードスポーツCR-X Si」が追加設定されました。
当時はスポーツモデルといえばFRが常識でした。駆動と操舵の2つの機能を担うFFでは、シャープなコーナリングを実現するのが難しかったためです。バラードスポーツCR-Xは、軽量化と足回りのチューニングによって、その不安を払拭。FFでも、これだけコーナーがクイックに曲がれるぞとアピールした貴重なモデルでした。
毎日が何かの記念日。それではまた明日!
(Mr.ソラン)