V8・NA・コンバチ!好物全部載せのレクサスLC500コンバーチブルに清水和夫、大興奮!【SYE_X】

■マイナーチェンジしたレクサスLC500にコンバーチブルを追加

●回してナンボ! コロナ自粛のウップン晴らし!? V8・NA・コンバーチブルはやっぱ気持ちイイ~!

2020年6月にマイナーチェンジを受けたレクサスLC500シリーズに、新たにコンバーチブルが追加されました。早速clicccarスペシャルテスターでもある国際モータージャーナリスト・清水和夫さんが千葉県・袖ケ浦フォレストレースウェイにて試乗しました。

レクサスLC500 Convertible
昔からソフトトップのコンバーチブル好きだという清水和夫さんです。

「お~V8・NA! いいねぇ、7000rpm以上回すなんてここ最近は無かったから。コロナ禍のウップンを晴らし、爽快感!」(清水)。

新たに導入されたソフトトップのコンバーチブルも清水さん、お気に入りのようです。

レクサスLC500 Convertible
徳大寺有恒もソフトトップ派。「番傘に落ちる雨音のよう」。ステキな表現です。

「以前、徳さん(徳大寺有恒)が言ってたね、ハードトップはだめ! ソフトトップに落ちる雨音が番傘の雨音に似ているって。なるほどなと思ったよ」(清水)。

お値段…15,000,000円(税込)。ハイ。

レクサスLC500 Convertible
V8・NAに、清水さんは久々にアドレナリンが出たようです!

「まぁソフトトップの2+2コンバーチブルなんか、そんなに売れるものではない。でもライフスタイルの優雅さが表現できるよね。こんなの(失礼!)はハッキリ言って不要不急だから! でも、そこにお金をかけることに、自分の人生へのご褒美みたいなものがあるのかな」(清水)。

レクサスLC500 Convertibleのエンジン
351kW(477ps)/7100rpm、540Nm(55.1kgf・m)/4800rpmのパワー&トルクを誇るV8・NAエンジン。

「エキゾチックな感じもあるね。でもオヤジひとりで乗ってたら恥ずかしいから、助手席に誰か乗せたいね」(清水)。

清水和夫さん
レクサスブランドがどこに行こうとしているのか、そんなことを考えるのもいいよね。

「小気味よいトランスミッションはカンカンとシフトアップ&ダウンができレスポンスもいい」という清水さん。吠えるようなV8・NAサウンドにしばしお付き合いください!

(試乗インプレッション:清水 和夫/動画:StartYourEnginesX/アシスト:永光 やすの)

レクサスLC500 Convertible
レクサスLC500 Convertible

■SPECIFICATIONS
車名:レクサスLC500 Convertible
全長×全幅×全高mm:4770×1920×1350
ホイールベース mm:2870
トレッド 前/後 mm:1630/1635
最低地上高 mm:135
車両重量 kg:2050
乗車定員 名:4
エンジン:V型8気筒
エンジン排気量 cc:4968
最高出力kW(PS)/rpm: 351(477)/7100
最大トルクNm(kgf・m)/rpm: 540(55.1)/4800
トランスミッション:Direct Shift-10AT(電子制御10速オートマチック)
駆動方式:後輪駆動
サスペンション F/R:マルチリンク(スタビライザー付)/ マルチリンク(スタビライザー付)
ブレーキ F/R:ベンチレーテッドディスク6POD/ベンチレーテッドディスク 4POD
タイヤサイズ:245/45RF20/275/40RF20 (ミシュラン・ランフラットタイヤ)
車両本体価格(税込):15,000,000円

【関連記事】

ブラッシュアップされたレクサスLC500クーペ、V8・NAかV6ハイブリッドか…清水和夫ならどっち?【SYE_X】
https://clicccar.com/2020/08/15/1003169/

【関連リンク】

StartYourEnginesX
https://www.youtube.com/user/StartYourEnginesX

この記事の著者

清水和夫 近影

清水和夫

1954年生まれ東京出身/武蔵工業大学電子通信工学科卒業。1972年のラリーデビュー以来、スーパー耐久やGT選手権など国内外の耐久レースに参加する一方、国際自動車ジャーナリストとして活動。
自動車の運動理論・安全技術・環境技術などを中心に多方面のメディアで執筆し、TV番組のコメンテーターやシンポジウムのモデレーターとして多数の出演経験を持つ。clicccarでは自身のYouTubeチャンネル『StartYourEnginesX』でも公開している試乗インプレッションや書下ろしブログなどを執筆。
続きを見る
閉じる