「ニッサン パビリオン」期間限定、横浜みなとみらいにオープンした、大人も子どもも楽しめる体験型エンターテインメント施設に行ってみた!

■日産による未来のクルマと人の社会が分かる、10月23日までの期間限定のスポット

日産自動車は、日産グローバル本社ギャラリーから徒歩圏内に体験型エンターテインメント施設「ニッサン パビリオン」を2020年8月1日から10月23日までの期間限定でオープンしました。最寄り駅はみなとみらい線の新高島駅で、横浜駅やみなとみらい駅からも散策しながら歩ける範囲にあります。

ニッサン パビリオン
ニッサン パビリオンのフロア

なお、駐車場は用意されていませんが、クルマや自転車のシェアリングサービス(NISSAN eシェアモビ、チョイモビ、ベイバイク)を備えたモビリティハブを設置。さらに、ラウンド状のエントランス横には、エナジーシェアパーキングが配されています。

ニッサン パビリオン
エナジーシェアパーキング

同パーキングは事前予約制で、「Vehicle to Building(V2B)」という技術を使うことにより 駐車料金を給電により支払うことができるユニークな駐車場。

駐車場を利用する際、お金を支払うのではなく、駐車中にEVのバッテリーから施設へ電気を供給することで取引が行うというもの。EVの電力が仮想通貨になるようなイメージでしょうか。対象は日産リーフ、日産eNV200、三菱アウトランダーPHEV 、プリウスPHVなどで、給電するとカフェで使用できる特典も用意されています。

ニッサン パビリオン
シェアリングサービス(NISSAN eシェアモビ、チョイモビ、ベイバイク)のモビリティハブ

エントランスを通って中に入ると、円形ガーデンの奥に円形の「NISSAN CHAYA CAFE(ニッサン チャヤ カフェ)」など、円や丸を基調とした建物や通路が目を惹きます。圧迫感がなく、先進的な建物とグリーンや噴水/ミストなどによる開放的な空間になっています。

ニッサン パビリオン
ニッサン パビリオンの屋外スペース

■ニッサン インテリジェント モビリティが分かりやすく体感できる

建物もラウンドした作りになっていて、大型スクリーンをバックに新型EVの日産ARIYA(アリア)が複数台展示されていて、日産が推し進める電動化・自動運転化などの「ニッサン インテリジェント モビリティ」を一般の方に分かりやすく伝える場になっています。

ニッサン パビリオン
新型EVのアリアが4台展示されている

「ニッサン パビリオン」は、テーマ、コンテンツ別に「THE THEATER」、「THE LIFE」、「THE CITY」、先述した「NISSAN CHAYA CAFE」にゾーンが分けられています。

ニッサン パビリオン
3つのコンテンツが楽しめる「THE THEATER」

その名のとおり、シアターである「THE THEATER」には、幅32m×高さ6mの4Kプロジェクション大型スクリーンが設けられています。ソニーのハプティクス技術(触覚提示技術)による振動する床もあって、クルマの先進技術を応用した3つのコンテンツを迫力の空間で楽しめるショーになっています。

「ARIYA SHOW(アリア ショー)」では、走行する日産 アリアと映像がリンクし、実際にある街を駆け抜けているかのような臨場感あふれるショーが楽しめます。

ニッサン パビリオン
フォーミュラEも展示されている

さらに、シアターの外側(THE CITYの横)にも展示されている100%電動フォーミュラカーのアトラクションも楽しめます。

「FORMULA E THE RIDE(フォーミュラE ザ ライド)」は、100%電動フォーミュラカーに乗り世界の都市を駆け巡るバーチャルライドアトラクション。手元にあるコントローラーでコースを選び、大迫力のレースゲームを満喫できます。大人も子どもも熱中すること間違いなし。

ニッサン パビリオン
こちらは、屋外スペースにある「ARIYA Virtual Display」。ARIYAの機能や装備がジェスチャーで体感できる

また、「NAOMI BEATS(ナオミ ビーツ)」というバーチャルテニスも楽しめます。こちらは、見えないものを可視化する日産の新技術「I2V(アイツーヴイ)」を使い、日産ブランドアンバサダーを務める大坂なおみ選手の200km/hのサーブを打ち返し、ラリーが楽しめるという白熱のバーチャルテニスになっています。なお、「NAOMI BEATS」は事前予約制です。

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
車、カー用品、自転車などを担当。2005年4月独立し、フリーライター、エディターとして活動中。一般誌、自動車誌、WEB媒体などでミニバン、SUVの新車記事、ミニバンやSUVを使った「楽しみ方の提案」などの取材、執筆、編集を行っている。
続きを見る
閉じる