ヤリス・ハイブリッド試乗で清水和夫が感じたのは昔のホンダとトヨタが逆転したイメージだった【頑固一徹 和】

■ヴィッツからヤリスへ! よりスポーティ度がアップ

2020年2月に発売されたヤリス。ヴィッツの欧州名が日本でも採用され、登場した新型はスポーティな走りが印象的です。TNGAプラットフォームにより、走りの楽しさを高めたヤリスは、世界的にもライバルの多いBセグメントのなかでも十分戦える実力を兼ね備えています。

総合力の高さを誇るヤリスですが、今回は注目のハイブリッドモデルを公道試乗。そのパフォーマンスを国際モータージャーナリスト・清水和夫さんが評価しました。

清水さん購入のヤリス
清水さん、自身で購入したヤリスCVT FFを全日本ラリー→WRCラリージャパン参戦へ向けて車両製作中です!

●ヨーロッパでも戦える実力あり!

新型ヴィッツ…じゃなくてヤリス!!(←コレ、マジで間違えました[笑]!)

フィットと比べると斜め前方辺りの視界はフィットのほうが広くていいのですが、乗った感じはなるほどな!って感じで、ヤリスのほうがスポーティ。フィットのほうがラグジュアリー。昔のホンダとトヨタのイメージが逆転した感じです。

ヤリスの走り
さぁ、ヤリス・ハイブリッドの試乗インプレッションです!

ヤリスとフィット、お互いに2モーターのストロングハイブリッドを持っています。ヤリスは3気筒エンジンなので、加速したときにエンジンの音、振動がフィットよりちょっと大きいですね。でもそれが嫌だ!というのではなく、スポーティに味付けられている印象があります。

ヤリスのリヤビュー
モリモリしたこのボディスタイルもスポーティです。

サスペンションはフィットの勝ちかなぁ。パワートレーンもフィットは静かだし。でもアクセルを1cm踏んだ瞬間のレスポンス、加速性能などはヤリスのほうがダイレクト感があっていいですね。

ヤリスのコクピット
ヤリスのコクピット。ン~ナビがちょっとデカくて邪魔!?

ヘッドアップディスプレイが付いている! これはいいですね。タイヤから入ってくるロードノイズはヤリスのほうがデカいです。快適性で言ったらフィットの勝ち、スポーティな走る楽しさはヤリスの勝ち、そんな感じですね。

ヤリスとフィット
どーしても比べてしまうこの2台。ヤリスがホットハッチ、フィットはクールハッチ、そんな分け方が出来そうです。

でもお互いにBセグメントとすればハイレベルな戦いですね。フランスのプジョー208とかフォルクスワーゲンのポロ、その辺がベンチマークになりそう。ヨーロッパに行っても戦える実力を持ってます。

LKAS(車線維持支援システム)はフィットのほうがいいな。でもダイナミックな走りは圧倒的にヤリスですね。

ヤリス・ハイブリッドのエンジン
ヤリス・ハイブリッドのエンジン。

まぁお互い、キャラクターが被っていないので、今回差別化ができていい戦いになるのかな?という感じがします。乗り心地は快適性という意味でフィット、でもヤリスのダイレクト感のある走り、これは相当ホットハッチ!

今回の2台はヤリスがホットハッチ、フィットはクールハッチ、そんな分け方が出来そうです。

試乗する清水和夫さん
ヨーロッパでも十分に戦える実力あり!

・・・・・・・・・・・

肝心のインプレッションはこの先! 清水和夫さんが購入し全日本ラリー→WRC参戦を狙うヤリス・1.5L CVTの話、ヤリスのコンセプト、3気筒エンジンの特製、モーターとの相性、固めのサスペンション…等々は動画へGO!

総合評価
総合評価は★★★★★です!
評価軸
ヤリス・ハイブリッドの評価軸は9点、9点、8点!

(試乗:清水 和夫/動画:StartYourEnginesX/アシスト:永光 やすの)

【トヨタ ヤリス ハイブリッド Z】
■SPECIFICATIONS
ボディサイズ:全長3940mm×全幅1695mm×全高1500mm
ホイールベース:2550mm
トレッド 前後:1480mm/1475mm
車両重量:1090kg
エンジン:直列3気筒DOHC
エンジン排気量:1490cc
ボア×ストローク:80.5×97.6mm
最高出力:67kW(91ps)/5500rpm
最大トルク:120Nm(12.2kgm)/3800〜4800rpm
フロントモーター
最高出力:59kw(80ps)最大トルク:141Nm(14.4kgm)
リアモーター
最高出力:3.9kw(5.3ps)最大トルク:52Nm(5.3kgm)
トランスミッション:電気式無段変速機
駆動方式:前輪駆動
サスペンション:フロント マクファーソンストラット式/リア トーションビーム式
ブレーキ:フロント ベンチレーテッドディスク/ドラム
タイヤサイズ:フロント&リア 185/55R16
燃料消費率 WLTCモード:35.4km/L
車両本体価格(税込):2,295,000円

【清水 和夫 プロフィール】
1954年生まれ東京出身/武蔵工業大学電子通信工学科卒業

清水和夫プロフィール
さぁ皆さん、これからはSTAY HOMEですよ!

1972年のラリーデビュー以来、国内外の耐久レースに参加する一方、国際自動車ジャーナリストとして活動。自動車の運動理論・安全技術・環境技術などを中心に多方面のメディアで執筆し、TV番組のコメンテーターやシンポジウムのモデレーターとして多数の出演経験を持つ。

【頑固一徹試乗とは?】
国際モータージャーナリスト、清水和夫が斬る試乗インプレッション『頑固一徹テスト』。頑固一徹・清水和夫が独自の目線でチョイスした新型モデルを、パワートレイン、シャシー性能、ヒューマンマシンインターフェイス(HMI)の3分野で評価、採点し、その合計点によって10段階で評定します。

■頑固一徹 総合評価指数
3〜6点→★
7〜12 点→★★
13〜18点→★★★
19〜24点→★★★★
25〜30点→★★★★★

■頑固一徹テスト 試乗インプレッション
評価軸(3項目)&評価ポイント
パワートレイン 10段階評価(1〜10点)
シャシー性能  10段階評価(1〜10点)
ヒューマンマシンインターフェイス  10段階評価(1〜10点)

【関連リンク】

StartYourEngines HP
https://www.startyourengines.net

国際モータージャーナリスト、清水和夫が主宰する自動車専門動画ウェブメディア。クルマの限界性能と安全性を徹底的に試すダイナミック・セイフティ・テスト(DST)を始め、国内外の新車インプレッション、注目度の高まる先進安全技術、自動運転など、クルマに関するあらゆるジャンルの動画をサイトアップしています。ぜひぜひ!チャンネル登録のうえご視聴ください。

StartYourEnginesX
https://www.youtube.com/user/StartYourEnginesX

この記事の著者

清水和夫 近影

清水和夫

1954年生まれ東京出身/武蔵工業大学電子通信工学科卒業。1972年のラリーデビュー以来、スーパー耐久やGT選手権など国内外の耐久レースに参加する一方、国際自動車ジャーナリストとして活動。
自動車の運動理論・安全技術・環境技術などを中心に多方面のメディアで執筆し、TV番組のコメンテーターやシンポジウムのモデレーターとして多数の出演経験を持つ。clicccarでは自身のYouTubeチャンネル『StartYourEnginesX』でも公開している試乗インプレッションや書下ろしブログなどを執筆。
続きを見る
閉じる