目次
■私、元SKE48の梅本まどかは2018年、TGRラリーチャレンジでコ・ドライバーデビューしました!
私は2018年にTGRラリーチャレンジでコ・ドライバーデビューしました。
去年2019年に全日本ラリー、地方選手権、セントラルラリーといろんな日本のラリーを経験して、大会ごとにそれぞれ全然違った雰囲気があったり、大変なこと・楽しかった事・感じた事や学んだ事を、今回はお話していこうと思います。
これからラリー始めてみたいな! 観に行ってみたいな!!と思っていただけた方の参考にして頂けたら嬉しいです!
●ラリチャレ☆TGRラリーチャレンジは、みんなが気軽にラリーを楽しめます!
ラリチャレこと「TGRラリーチャレンジ」は、正式には「TOYOTA GAZOO Racingラリーチャレンジ」といい、トヨタ自動車が主催する初心者向けのラリーシリーズです。
基本は1Dayで早朝にレッキ(※本番前の試走)をし、お昼前からスタートして夕方には終わる…というスケジュールで行われています。
前日にラリー初心者の方向けの講習や説明などもあり、とても気軽に参加できる内容になっているからか、参加台数はとても多くて人気のラリーなんです。
私が2018年に初めて参加したTGRラリーチャレンジは、第2戦の八ヶ岳-茅野。数々のサーキットのレースクイーンとしても活躍されてTGRラリーチャレンジはベテランのクロエリ選手がドライバーでした。クラスはアクアだけのC-1で『高崎くす子アクア』で参戦。
1日で完結するラリーは今思うと、レッキをしてすぐに本番を走らなければいけなかったり、レッキも1回しか走れない(全日本や地区戦は2回走ります)。と、不安はたくさんありますが、SSの距離が全部で約11kmととても短いのであっという間に終わったり、レッキが終わってスタートするまでにドライバーズミーティングや開会式もあるけれど、参加台数が多いので0カーがスタートしてから90分も時間が空いたりするので、その間にレッキの動画を見たり、朝ごはんを食べたりと時間に余裕がありました。
さすがに初戦は初めての事ばかりで心の余裕はありませんでしたが、準備をする時間がたくさんあり、しっかり本番に挑めていたな!と、今振り返るとそう感じる事ができます。
またこのラリチャレは、トヨタ自動車社長のモリゾウ選手こと豊田章男社長や俳優の哀川翔さんなども参加していたり、ラリーを観戦する以外にも子どもが参加出来るような給油チャレンジやメカニック体験、WRC参戦車両のヤリスの展示や缶バッチ、ヤリスWRCのクラフトカー作り等々、遊べるイベントとしてのコンテンツも沢山ありました!