【車中泊女子のキャンピングカー生活】もうすぐ丸5年になるサブバッテリー、そろそろ寿命のサイン?

4月下旬、キャンピングカーの冷蔵庫を『DC(12V)』で稼働させ続けたため、サブバッテリーがピンチに陥ったことがありました。

前回の記事から繰り返しになりますが、我が家の冷蔵庫は一人暮らし用並みの大きさなので12V(サブバッテリー)で稼動させるには電力不足です。すぐにLPガスに切り替え、翌日からはソーラーで満充電となり、幸いな事にそれまで通りに使用する事ができました。

ところが6月になって曇天の日々が続きました。ほぼ1ヶ月間、ずーっと曇りか雨で、晴れても半日程度。ちょうど礼文島と利尻島に滞在していた頃で、名所などの写真を撮るため天気待ちばかり。日中であれば曇天でもソーラーで発電するので、パソコン仕事などしながら車内で過ごす時間が増えていました。

しかし、快晴の日ほどの発電量ではないことは明白です。パソコン程度の消費電力でも、サブバッテリーを満充電にするには足りなかったのではないかと思われます。

クルマを走らせれば(エンジンを作動させるだけでも)走行充電しますが、悪天候のなかドライブをする気持ちにもなれなかったのです。ガソリン代もかかりますし(ちなみに走行充電はメインバッテリー優先で、余ったらサブバッテリーを充電します)。

7月になってもすっきりしない天候の日が多く、ついに蓄電能力が落ちてきて夜9時頃には電力不足により消灯となってしまいました。それでも、まだ落日とともにバッテリー残量切れにならないだけマシです。

このバッテリーは2013年10月に設置したものなので、もうすぐ丸5年。よく保ってくれたと思う反面、「あの凡ミスがなければ…」という後悔の気持ちも強いです。

この記事の著者

松本しう周己 近影

松本しう周己

高校は美術科を卒業し、印刷会社のデザイン部に就職するも2年足らずで退職してフリーターに。主にコンサート・イベント関係で全国を駆け回る。その後、なぜかウェブデザインの道へ。仕事としては車との接点はまったくないが旅行好きでドライブ好き、20年前から道の駅などで車中泊していた。
「ネットを通して仕事ができれば、どこにいても構わないのでは」と、2005年、ついにキャンピングカーを自宅兼仕事場としてしまった。根は機械オンチなため、日進月歩の日々。
続きを見る
閉じる