■レッドブル・ホンダ誕生のウラ事情
「F1速報フランスGP号」が6月28日(木)に発売されました。
フランスGPの最大のニュースと言えば、やはりレッドブル・ホンダの誕生でしょう! 本誌ではこの嬉しい出来事を徹底分析。F1速報だからこそ取材できた発表劇のウラ事情が記載されているので、レッドブル、ホンダファンならずとも、F1ファンであれば絶対に読んでおきたい一冊です。
■レッドブル・ホンダの誕生を読み解く4つのキーワード
6月19日に発表されたレッドブルとホンダのパワーユニット供給合意。日本人としてはとっても嬉しいけれど、「なぜこのタイミングで?」「決め手は何だったの?」と、疑問が残っているのは私だけではないはず!
こちらのコンテンツでは、この謎を「2チーム同一仕様のわけ」「2年契約の真意」「発表が前倒しになった原因」「レッドブル&ホンダ共闘の決め手」という4つのキーワードから分析しているのですが、中でも興味深かった「レッドブル&ホンダ共闘の決め手」を少しだけ紹介しますね。
1年以上におよんだ交渉のなかで、「ターニングポイントというべき大きな節目は、ふたつありました」とホンダの山本雅史モータースポーツ部長は語っています。
「ひとつは、昨年10月。日本GP直前に、マルコ博士(レーシングアドバイザーのヘルムート・マルコ)とホーナー代表、さらに(ダニエル)リカルド、(マックス)フェルスタッペンまで加わって、4人でHRD Sakuraを訪問してもらい、開発施設を直接見てもらったこと。そしてもうひとつがカナダGP前、今季のパワーユニット開発行程やロードマップとデータをマルコ博士に見せた。彼らはそれを、独自に収集したGPSデータなどと照合して我々のポテンシャルを見たはずです」
さらに「レッドブルは人と人とのつながり、信頼関係を重視している」とホンダ関係者が教えてくれたそうです。
「交渉がほぼまとまりかけた時点で、ホンダからマルコ博士に『来季に向けて、何か特別な希望は?』と聞いたことがありました。すると即座に『タナベがもうひとりほしい』と答えたんですよ。それぐらい、田辺エンジニアという人材に、惚れ込んでいるようです」
田辺エンジニアを指名してくれるとは、同じ日本人として鼻が高いですよね! 信頼関係なくして良いチームは生まれないと思うので、レッドブル・ホンダのこれからに期待が持てる記事でした。
また、本来ならレッドブルのホームグランプリとなるオーストリアGPで発表される予定だったのだそうですが、なぜその一週間前に発表されたのか……。その答えは本誌にしっかりと記載されているので、チェックしてみてくださいね!