マツダ・CX-8の使い途を拡げる話題のオプション、ヒッチメンバーを体験!

そんな改善されたトルク特性で磨きがかかった動力性能も、「牽引」をこのクルマの楽しみ方、使い方の一つにしようと思った理由かもしれない。会場には小型ボートを載せたキャリアをつなげたCX-8が用意され、希望者は体験できるようになっていた。

別の取材でけん引免許の教習車に乗ったことがあったが、正直苦い思い出があっただけにちょっと不安だったが体験してみることにした。

まず前進に関して。これはほとんど気にすることはない。引っ張るCX-8のホイールベースが長いことが奏功していて、ほとんどCX-8の通過する軌跡をそのままなぞる感じだ。

一方問題の後退である。しかしここで力強い助っ人が待っていることに気付く。ナビもセンターにカメラのあるタイプであれば、かなりハンドルを切るタイミングなど参考になりそうだ。試乗したクルマのナビは補助線も効果的に活用できた。ハンドルを切るタイミング、切り返しの必要性なども判断が可能だ。

始め、曲がりたい方向と反対側にハンドルを切り、トレーラーを押して向きを変える。向きが変わり始めたら、その角度を調節するようにハンドルを操作。途中は曲がりすぎたりしても「これ以上は曲げたくない!というその方向にハンドルを切れば逆に向く」というのを頭に入れておけば、比較的簡単に慣れそうである。

「なかなか上手いですね」などというお世辞(?)も賜り、上機嫌で会場を後にした。これができると、「クルマを買う」の向こう側に「何を引っ張ろう」「何をしよう」「どこへ出かけよう」と夢ややりたいことがぐっと広がるものだ。

おそらく、置き場の問題もさることながら、実際運転できるかどうか心配という人も少なくないだろう。しかし、それはまさに杞憂に終わることだろう。

また会場には車中泊関連の用品を装着したデモカーも用意されていた。実際問題牽引の必要はないが、最近話題の車中泊をしながら旅を…そういうニーズにも幅広く応えるラインナップが用意されている。

CX-8を愛車にすることで、こうした新たなチャレンジを、そしてもっと多くの発見や出会いを。そんな開発意図のようなものを、肌で感じることのできる装備、オプションラインナップと言えるだろう。

1月12日から14日まで開催される東京オートサロン(TAS2018)や、2月10日から12日まで開催される大阪オートメッセにも、このCX-8をはじめ、CX-5、CX-3が特別の装いで「CUSTOM STYLE 2018」として出品されるほか、RED TOPのロードスターやロードスターでも「CUSTOM STYLE 2018」が展示される予定だ。

また注目は初代ロードスターのホワイトボディ。レストアプログラムがスタートし、通常ではなかなか見ることのできないレストアの過程の初代ロードスターも会場にお目見えするとのこと。こちらも併せて注目したい

(中込健太郎)

【関連リンク】

MAZDA 東京オートサロン2018/大阪オートメッセ2018 特設サイト
http://www.mazda.co.jp/beadriver/event/autosalon_automesse2018/