「ゼブラゾーン(導流帯)を走ることは違反ではない」という話があります。
しかし、実際に誰もが積極的に使ってしまうとヤバそうな道路があるのも事実です。
そこで警察庁と警視庁に問題となりそうなケースを提示しつつ、見解を訊いてみました。
この写真の道は、2つの交差点にまたがるゼブラゾーンで、先端と後端が対向する車線の右折レーンに挟まれています。つまり、対向車線を走るクルマ2台が右折のために同時にゼブラゾーンに入った場合、正面衝突する可能性があります。そんな道も例に挙げつつ、どうするべきなのか、警察の見解を伺いました。
双方から右折車両が来た場合、どうなるでしょうか……。
カテゴリー : ニュース・新車, ドライブ, 違反・事故・オービス, 道路・インフラ, クリッカーライフ