三菱自 相川社長が燃費偽装で引責辞任か?国交省の対応は?

振り返れば軽自動車のシェア拡大に向け、ダイハツ、スズキの2強を相手に拡販を狙うべく選んだ相手が日産でした。

しかしながら、2015年度(15/4~16/3)の軽自動車国内販売シェアはダイハツ(32%)、スズキ(30%)の2強が約6割を占めており、ホンダ(18%)、日産(11%)を差し引いた中の約3%といった状況。

MITSUBISHI_ek_Wagon

さらに日産は今後、軽を三菱自との共同開発では無く、自社で開発する腹づもりのようで、新会社発足当時からは方向性が変わりそう。

不正発覚の発端となった「ekワゴン」など4車型は既に62.5万台が生産されており、その他の車種への拡大や、ユーザーからの信頼を失うことで被る販売への影響は計り知れません。

今回の不正発覚を機に国土交通省もようやく重い腰を上げ、26日の記者会見で石井啓一国土交通相が燃費測定方法の見直しを図るとしており、再発防止策を検討する作業部会を設置すると発表しました。

今回はっきりしたのは公的な燃費審査機関がメーカーの「いい値」を使って試験していたのでは“お話にならない”ということ。

今後は日本でも現状のような台上試験では無く、米国の燃費審査機関である「EPA」(環境保護庁)が行っているような実走行によるものとし、消費者側が実力燃費を把握できる測定方法に一刻も早く切替えるべきでしょう。

そうすれば今回のような企業側の「甘え」や「からくり」を使った燃費偽装が入り込む余地が無くせる可能性が高まりそうです。

Avanti Yasunori

【関連記事】

三菱自の新たな発表「1991年から続いた4重の不正」とは?
https://clicccar.com/2016/04/26/368979/

日産自動車、三菱自動車、NMKVの三社、軽自動車の協業を拡大、
https://clicccar.com/2015/10/25/334493/

VWがディーゼル車の燃費優先で環境対応を軽視か?
https://clicccar.com/2015/09/26/329216/

提携解消に至ったVWとスズキのリアルな舞台裏とは?
https://clicccar.com/2015/09/01/324316/

新型「ekワゴン」が三菱自動車経営再建の切り札になるこれだけの理由 !
https://clicccar.com/2013/06/21/223007/

この記事の著者

Avanti Yasunori 近影

Avanti Yasunori

大手自動車会社で人生長きに渡って自動車開発に携わった後、2011年5月から「clicccar」で新車に関する話題や速報を中心に執筆をスタート、現在に至る。幼少の頃から根っからの車好きで、免許取得後10台以上の車を乗り継ぐが、中でもソレックスキャブ搭載のヤマハ製2T‐Gエンジンを積むTA22型「セリカ 1600GTV」は、色々と手を入れていたこともあり、思い出深い一台となっている。
趣味は楽器演奏で、エレキギターやアンプ、エフェクター等の収集癖を持つ。
続きを見る
閉じる