アウディ自動運転カップ2016で学生がソフトウェア開発を競う!

参加チームは競技用モデルカーを自動運転するためのアルゴリズムを開発しています。ベースとなるソフトウェアはアウディが提供したものですが、各チームの学生たちは、独自のソフトウェア開発に腕を競うことになります。

audi_car-300x200

競技に使用されるアウディQ5の1/8スケールモデルは、レース用周回路で遭遇する諸条件の中で、自動運転で走行するタイムを競うことになります。

レース用周回路には、公道で実際に遭遇する条件が反映されており、そのなかでモデルカーは自動的に障害物を避け、交通標識を確認し、交差点を無事に通過して、前走車両との間では安全な車間距離も保たなければなりません。

また、対向車があるなかで安全に左折(ドイツは右側通行のため日本での右折に相当)したり、駐車したり、障害物が飛び出して急ブレーキを使う、という課題も設定されています。

DSC_1313.jpg-nggid013-ngg0dyn-180x120x100-00f0w010c011r110f110r010t010DEADALUS.JPG-nggid016-ngg0dyn-180x120x100-00f0w010c011r110f110r010t010DSC_1005.JPG-nggid018-ngg0dyn-180x120x100-00f0w010c011r110f110r010t010

学生たちが使用するブルーのAudi Q5スケールモデルに組み込まれているソフトウェアは、アウディのエンジニア陣が実際にADTF (Automotive Data and Time-Triggered Framework) の開発に使用してものとほぼ同様のものである、ということです。

DSC_1009-300x200

競技の実行委員のひとりであるラルス・メソウ博士は「競技コースの難易度は非常に高いので、ここを上手くクリアできる工夫があれば、それを現実の交通環境で走らせるためのソフトウェア制御アルゴリズムにも活かせるはずです」と語っています。

DSC_1049.JPG-nggid0212-ngg0dyn-180x120x100-00f0w010c011r110f110r010t010DSC_1235.JPG-nggid0218-ngg0dyn-180x120x100-00f0w010c011r110f110r010t010

競技用スケールモデルに備えられているセンサーは、距離測定用カラーカメラ、画像認識用の超音波センサー、モデルカーの運動を検出する加速度センサーから構成されており、各センサーからのデータはリアルタイムで、クァドコアの高速プロセッサーを備えたオンボードコンピューターに送られます。

この構成は、中央ドライバー支援コントロールユニット(zFAS)が、センサーからのデータを分析し、交通環境を演算して、その情報を車載の様々なアシスタンスシステムに送る、近未来のアウディのエレクトロニクスアーキテクチャーと同様の仕組みになっています。

DSC_1243-300x217

アウディ自動運転カップに参加する学生には、アウディへの就職につながるアウディとのコンタクトの機会が与えられ、アウディは学生たちに対し、インターンシップのほかにも、魅力的な交流の機会を提供しています。

DSC_0998.JPG-nggid017-ngg0dyn-180x120x100-00f0w010c011r110f110r010t010DSC_1046.JPG-nggid0211-ngg0dyn-180x120x100-00f0w010c011r110f110r010t010

アウディ自動運転カップ2016 の決勝は、3月24日午前9時(現地時間)からドイツインゴルシュタットのアウディフォーラムで開催され、その様子はウェブサイトで公開されています。

(山内 博・画像:アウディ)