S-エネチャージではなくハイブリッド? 新型ソリオのエンジンとは?

スズキは「エネチャージ」、「S-エネチャージ」を中心に環境性能(燃費)を磨き上げてきました。 

SUZUKI_SOLIO_01

27.8km/Lというカタログ燃費を引っ提げて登場した新型ソリオは、エクステリアにも、カタログにも堂々とハイブリッドのロゴが配されています。

SUZUKI_SOLIO_05

ISG(モーター機能付発電機)に、専用リチウムイオンバッテリーを搭載した新型ソリオも、先日一部改良を受けたワゴンRも同じシステムを使っていますが、小型車(登録車)であるソリオは「ハイブリッド」、ワゴンRやスペーシアなどの軽自動車は「エネチャージ/S-エネチャージ」を使い分けるそうです。

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
続きを見る