【ぶつからないクルマ特集】標識認識機能も搭載した「Honda SENSING」とは? 公開日 2015/07/20 19:03 更新日 2024/10/20 17:06 著者 Avanti Yasunori 合計枚数9枚 すべての画像を見る 自動車各社が自社の安全技術にネーミングを付けて、消費者にわかりやすくアピールするようになりました。 ホンダの場合は「Honda SENSING(ホンダ センシング)」がそれで、2つのセンサーとコントロールユニットで構成されています。 いわゆる「ぶつからないクルマ」としての機能は「CMBS(衝突軽減ブレーキシステム)」が担っており、ミリ波レーダーと単眼カメラで前走車、対向車、歩行者を検出。 (出展 ホンダ) 標識認識機能も搭載 12>» Tweet ホンダ 自動ブレーキ ホンダ・センシング プリクラッシュセーフティ