欧州を代表する10のサーキットを知ってますか?【動画】

知っているサーキットもあれば、知らないサーキットもあるでしょう。

「CarThrottle」というYouTubeチャンネルが公開した動画で、「クルマ好きなら行ってみたい、ヨーロッパの10のサーキット」という動画です。文字どおり、ヨーロッパの10のサーキットを紹介しているのですが、F1で使われるサーキットも多いので、ご存じのところも多いでしょう。なかにはモナコみたいに、サーキットというか、ふだんはただの公道みたいなコースも出てきますが。

EU_Circuit_01 

知っているサーキットであっても、雑学がちょっと面白い。簡単にご紹介しましょう。

1.スパ・フランコルシャン(ベルギー)
→もともとは14kmあったけど、いまは7kmくらい。ヨーロッパ最高のサーキットというひともいる。

2.サルトサーキット(フランス)
→ごぞんじル・マン24時間レースの開催コース。そのときは周囲の公道もコースの一部となる。

3アングルシーサーキット(イギリス)
→北ウェールズ西海岸の島にあるサーキットで、コースからでも穏やかなアイリッシュ海が見える。

4.ニュルブルクリンク(ドイツ)
→最初は1925年に雇用対策として造成された。73のコーナーがあって、コース長は約20.6km。YouTubeには、ここでのクラッシュ動画が7000本以上アップされている。

5.アウトドローモ・ディ・ペルグーサ(イタリア)
→シチリアの自然の湖であるペルグーサ湖を取り囲むユニークなサーキット。ホコリっぽいことと路面の特性によってスリッピーなコースになっている。

6.モナコサーキット(モナコ)
→F1のコース設営には6週間かかり、撤去には3週間かかる。1周のうちに54回もシフトチェンジが必要。

7.シャレードサーキット(フランス)
→1958年に死火山のまわりに作られたサーキット。ニュルブルクリンクを、より曲がりくねってスピードが出るようにしたようなコースだとか。

8.イモラ(イタリア)
→正式名称は「アウトドローモ・インテルナツィオナーレ・エンゾ・エ・ディノ・フェラーリ」。1994年にローランド・ラッツェンバーガーとアイルトン・セナが命を落とした。

9.イスタンブールパーク(トルコ)
→バーニー・エクレストンによれば「世界最高のレーストラック」。ターン8を「ディアボリカ」(悪魔的なという意味。モンツァの「パラボリカ」のパロディ)、バックストレートの途中コーナーを「フー・ルージュ」(偽ルージュの意味。スパ・フランコルシャンの「オー・ルージュ」のパロディ)などと冗談で呼ぶ者もいる。

10.シルバーストーン(イギリス)
→第二次世界大戦中にイギリス空軍の爆撃機用に作られた。1950年に「グランプリ」が「フォーミュラ1」となって、ここで最初に開催された。

 EU_Circuit_02

僕はこのなかでニュルブルクリンクとシルバーストーンだけ行ったことがありますが、サーキットは田舎にあることが多いので、のんびりした風景を楽しんだりするのにも最適です。博物館が併設されているところもあるし、週末に行けばローカルレースを観ることができたりすることもあるので、観光で行ってみるのもいいかもしれません。

(まめ蔵)

この記事の著者

まめ蔵 近影

まめ蔵

東京都下の農村(現在は住宅地に変わった)で生まれ育ったフリーライター。昭和40年代中盤生まれで『機動戦士ガンダム』、『キャプテン翼』ブームのまっただ中にいた世代にあたる。趣味はランニング、水泳、サッカー観戦、バイク。
好きな酒はビール(夏場)、日本酒(秋~春)、ワイン(洋食時)など。苦手な食べ物はほとんどなく、ゲテモノ以外はなんでもいける。所有する乗り物は普通乗用車、大型自動二輪車、原付二種バイク、シティサイクル、一輪車。得意ジャンルは、D1(ドリフト)、チューニングパーツ、極端な機械、サッカー、海外の動画、北多摩の文化など。
続きを見る
閉じる