Kartでもない、CARTでもない、まったく新しい第3のエンジン付きカート!

kartとは、遊園地で見るゴーカートのように、サスペンションのないパイプフレームにエンジンとタイヤを付けただけのようなシンプルな最小のレーシングカー。

CART(Championship Auto Racing Teams)とは、アメリカで開催されていたフォーミュラカーによるレース。

では、このカート(cart)は荷車のことで、ショッピングカートやゴルフ場のカートとして使われるカート。

これにエンジンを付けた人がいます。

何の意味があるのでしょう? やっぱりお買い物用?

たくさん作ってワンメイクレースをしたらオモシロいと思います。

(小林和久)

この記事の著者

小林和久 近影

小林和久

子供の頃から自動車に興味を持ち、それを作る側になりたくて工学部に進み、某自動車部品メーカへの就職を決めかけていたのに広い視野で車が見られなくなりそうだと思い辞退。他業界へ就職するも、働き出すと出身学部や理系や文系など関係ないと思い、出版社である三栄書房へ。
その後、硬め柔らかめ色々な自動車雑誌を(たらい回しに?)経たおかげで、広く(浅く?)車の知識が身に付くことに。2010年12月のクリッカー「創刊」より編集長を務めた。大きい、小さい、速い、遅いなど極端な車がホントは好き。
続きを見る
閉じる