東北道下り『国見SA』レギュラーガソリンは151円で2000円分以内の販売です【東北関東大震災ルポ】

東北道を北上し、国見SAで給油しました。レギュラーガソリンリッターあたりの値段は151円と比較的安いくらいですが、ただし数量限定。2000円分しか買うことができません。

それでもありがたく入れてもらい、仙台に入りました。

仙台のアーケード街「中央通」や、繁華街「国分町」はやはりいつもの明るさはありません。

そんななか、営業しているセブンイレブンを発見しました。

他のコンビニがほとんどやっていないのに、新聞社や警察署のある中心地のこの店は、しっかりと営業中です。ところが、商品はほとんどありません。

雑誌はほんの少しだけ、お菓子やラーメン、飲料の棚もほとんどなし。唯一、セブンイレブンオリジナルの商品だけ並んでいました。

これには感動しました。

おそらく人件費やもしかすると電気代だけでも元が取れない品揃えで、ちゃんと営業している姿は素晴らしいです。

このへんから復興のきっかけになるような気がしました。

(小林和久)

この記事の著者

編集長 小林和久 近影

編集長 小林和久

子供の頃から自動車に興味を持ち、それを作る側になりたくて工学部に進み、某自動車部品メーカへの就職を決めかけていたのに広い視野で車が見られなくなりそうだと思い辞退。他業界へ就職するも・・・