目次
■2代目エクリプスに限定販売のオープンモデル追加
1996(平成8)年5月23日、三菱自動車から2代目「エクリプス」をベースにしたオープンモデル「エクリプス・スパイダー」がデビューしました。
エクリプスは、当時提携関係にあったクライスラー社と三菱が共同開発したコンパクトクーペで、米国で生産して日本で輸入販売したモデルです。
●クライスラーとの提携で生まれたコンパクトクーペ
三菱自動車は、三菱重工から独立した1970年にクライスラーと資本提携を締結。1985年には、クライスラーとの合弁会社「ダイヤモンドスターモーターズ」を設立しました。
エクリプスは、三菱の設計で開発されて米国イリノイ工場で生産。米国で1988年から、日本では1990年から輸入車として販売が始まったのです。
スタイリッシュなハッチバックの3ドアクーペのエクリプスは、グリルレスのリトラクタブルヘッドライト、バンパー一体型のフロントスポイラー、大きく張り出したテールスポイラーなどによって、スポーティさを演出。エンジンは2.0L直4 DOHCのNA(無過給)およびターボの2機種で、駆動方式はFFに加えて、4WDも用意されました。
スタイリッシュなデザインと高性能な走りで北米では人気を獲得しましたが、日本では輸入車であるため価格が327万円と高額になり、さらに左ハンドルということもあり、販売は限定的でした。
●ランエボと同じエンジンを搭載した2代目が登場
1994年、エクリプスは2代目へとモデルチェンジ。スタイリングは一新され、リトラクタブルヘッドライトを止めて横長のヘッドライトに変更し、初代よりも曲面を多用したダイナミックなフォルムに変貌しました。
パワートレインは、ランエボにも搭載されていた最高出力220PSを発揮する2.0L直4 DOHCインタークーラー付ターボと、5速MTおよび4速ATの組み合わせで、FFながらパワフルな走りが実現されました。
ただし、当時は、トヨタ「セリカ」、日産自動車「シルビア」、マツダ「RX-7」など、人気のスポーツモデルが多かったこと、さらにエクリプスはMT車が236万円、AT車が247万円と、ライバルたちに比して価格に割高感があったのも、厳しい販売を強いられた要因でした。
●オープンモデルのスパイダーがラインナップに追加
約1年遅れの1996年に、2代目エクリプスにオープンモデルのスパイダーが加わりました。
クーペのエクリプスのルーフを電動トップに変更したオープンボディに、クーペと同じ220PSの2.0Lターボエンジンを搭載し、ミッションは4ATのみ。電動開閉式のソフトトップは、10秒で開閉でき、運転席&助手席エアバックとABSが標準装備でした。
当時は、バブル崩壊でスポーツモデル冬の時代に突入。ベースのクーペの販売は伸びませんでしたが、個性的なスパイダーは価格284〜288万円/200台限定で販売され、すぐに完売。
なお、エクリプスはこの2代目を最後に、日本への投入は中止され、2004年に新型となったスパイダーのみ日本で販売されたのです。
エクリプスの流れを汲んだ「エクリプスクロス」が2018年にコンパクトSUVとなって復活、さらに2020年には「エクリプスクロスPHEV」へと進化しました。高性能スペシャリティカーの時代が終わり、世界的にSUV時代、電動車時代の到来に合わせて、エクリプスも進化しているのです。
毎日が何かの記念日。今日がなにかの記念日になるかもしれません。
(Mr.ソラン)