バイクはサイドスタンドで1速に入れて駐車が一番安定するって知ってた?【バイクのコラム】

■教習所ではニュートラルで駐車するけれど…

bikes_column
1速に入れて停めておくことはライディングスクールで教わりました

皆さんはバイクを停めるときに、ギヤを入れているでしょうか。

おそらく教習所では、N(ニュートラル)で停めるように教わったと思います。ギヤが入った状態でセルを回すと、バイクが飛び出してしまうこともありますから、そう教えるのは当然の話です。

ですが、自分は1速に入れて、ハンドルを左に切って、停めるようにしています。

なぜ、そうするようになったのかといえば、「ギヤを入れて停めておくほうが、安定する」という話を複数のライディングスクールで聞いたから。

ライディングスクールでは、サイドスタンドを立てた状態でポジションの確認をしたりすることもありますが、そうしたときには1速に入れておくよう指示があります。

また、ベテランライダーの方から「台風や地震でもギヤを入れておくと倒れなかった」という話を聞くことがあります。

●ギヤが入っていてもスタンドを立てているとセルが回らない

bikes_column
スタンドが立った状態ではニュートラル以外ではセルが回らないのが最近のバイクです

つまり、ギヤを入れておくことはバイクが倒れづらいというわけです。

それでも、ギヤを入れたまま誤ってセルを回してしまうと事故の元、という指摘もあるでしょう。

しかし、最近のバイクは、サイドスタンドが降りた状態でギヤが入っていると、セルは回りません。エンジンがかかっている状態でも、ギヤが入ったままサイドスタンドを降ろすと、クラッチレバーを握っていたとしても、エンジンが止まるように設計されています。

つまり、誤ってセルボタンを押しても、セルモーターは回らないのです。ですから、安心して駐車時にはギヤを入れておけるというわけです。

●センタースタンドよりサイドスタンドのほうが安定する

bikes_column
駐車時には1速に入れておくと少々の地震でも倒れないということです

筆者が所有しているバイクは、いずれもサイドスタンドしか装備していないので選択肢はないのですが、モデルによってはセンタースタンドを備えていることもあるでしょう。

これまたライディングスクールなどで聞いたところ、意外にも、センタースタンドよりサイドスタンドのほうが安定していて、地震や強風には強いということです。

たしかにセンタースタンドで立てておくと、リヤタイヤが浮いているので、シーソーのように車体が揺れてしまうことがあります。最初は安定していても、何度も揺れているうちにだんだん動きが大きくなるのは自然な物理現象ですから、揺れようのないサイドスタンドのほうが安定しているというのは、理にかなっているように思えます。

このあたり、自分で確認したことはないので伝聞情報でしかないのですが、たしかにサイドスタンドでもしっかりとハンドルを左に切っておけば、跨って休んでいても安定しているのは実感できるでしょう。

●クラッチをブレーキ代わりに使えるのも便利

bikes_column
高速道路のパーキングなどでひと休みする際もギヤを入れて倒れないように気を付けています

ちなみに、個人的には駐車時に1速に入れておく理由は、もうひとつあります。

ギヤの入っている状態で取り回しをするときには、クラッチレバーを切っておく必要があり、それは面倒にも感じますが、逆にレバーを戻してクラッチをつなぐことで、ブレーキの代わりに使えるからです。

筆者は身長165cmと小柄なため、大型バイクの押し引きで目いっぱい左にハンドルを切っていると、右手がブレーキレバーに届かないこともあります。そうしたときに、クラッチレバーでブレーキをかけることができれば、不意の立ちごけを防ぐことができるので、ギヤを入れたまま押し引きするようにしています。

そのままスタンドを立てますから、自然とギヤを入れて駐車するというのがルーティン的になっているというのも、自然と1速に入れたまま駐車するようになったのかもしれません。

自動車コラムニスト・山本 晋也

この記事の著者

山本晋也 近影

山本晋也

日産スカイラインGT-Rやホンダ・ドリームCB750FOURと同じ年に誕生。20世紀に自動車メディア界に飛び込み、2010年代後半からは自動車コラムニストとして活動しています。モビリティの未来に興味津々ですが、昔から「歴史は繰り返す」というように過去と未来をつなぐ視点から自動車業界を俯瞰的に見ることを意識しています。
個人ブログ『クルマのミライ NEWS』でも情報発信中。2019年に大型二輪免許を取得、リターンライダーとして二輪の魅力を再発見している日々です。
続きを見る
閉じる