■「C300e」からプラグインハイブリッドシステムを流用
先日、メルセデス・ベンツ「GLC」次期型のサイドビューが完全露出したプロトタイプのスクープに成功しましたが、今度は次期型をCGでプレビューします。
![メルセデスベンツ GLC_003](https://clicccar.com/uploads/2022/03/25/2023-mercedes-benz-glc-class-unofficial-rendering-380x214.jpg)
KOLESA.RUから協力を得た予想CGのフロントエンドでは、シングルバーを備えた新グリルを装備、L字型のLEDデイタイムランニングライト、二本のフィンを備えるコーナーエアインテークなどが確認できます。
![メルセデス・ベンツ GLC_002](https://clicccar.com/uploads/2022/03/25/2023-mercedes-benz-glc-class-unofficial-rendering-2-200x113.jpg)
側面では、水平ではなく、後方へ向かい緩やかにキックアップするベルトラインを確認。
ドアハンドルはドアパネルのかなり下に配置され、後部のみキャラクターラインが配置されています。
後部では新設計のルーフスポイラー、コンパクトになった三角形のLEDテールライト、クワッドエキゾーストパイプが見てとれます。
パワートレインは、最新の「C300e」から25.4kWhのバッテリーパックを流用するPHEVを筆頭に、1.5リットル直列4気筒ガソリンエンジン+マイルドハイブリッド、2.0リットル直列4気筒ディーゼル+マイルドハイブリッドなどのラインアップが予想されます。
![メルセデス・ベンツ GLC_005](https://clicccar.com/uploads/2022/03/25/Mercedes-GLC-018-200x133.jpg)
パフォーマンスモデルAMG「GLC 63」ではV型8気筒ツインターボを廃止し、2.0リットル直列4気筒エンジンとリアマウント電気モーターを備えた効率的なプラグインハイブリッドへ進化。最高出力は653psを超えると噂されています。
キャビン内では、12.3インチのデジタルインストルメントクラスターや、MBUXインフォテインメント用の11.9インチのインフォテインメントディスプレイなど、Cクラスと同様のレイアウトが採用されるはずです。
GLC次期型のデビューですが、2022年9月または10月が有力となっています。