車上泊は開放感が満点! 屋根にテント風スペースを装備したポップアップルーフのキャンピングカー【東京キャンピングカーショー2020】

■普段使いも快適! 「車上泊」派が急増中

最近「ポップアップルーフ」付きのキャンピングカーが人気急上昇中です。
ポップアップルーフとは、クルマの屋根が上方に開くことで、テントのような形状のスペースが出来上がるというもの。屋根は主に斜め上方に開くタイプが多く、上げたときにナイロンなどのテント素材が周囲を囲むことで、見た目はまさにクルマの上にテントを載せたような感じに。

上方にスペースができるため、居住や就寝のスペースが増えることはもちろん、天気がいい日には遠くの山々を高い視点から眺められるなど、大自然を存分に楽しめるのが魅力です。

ポップアップルーフ付きのキャンピングカー
見た目はまさにクルマの上にテントを載せたような感じ

走行中は屋根を閉める必要がありますが、その状態で車高がノーマル車とあまり変わらないタイプも多く、走行安定性も十分に確保。特に、最近はミニバンやワンボックスカーなどに搭載しているモデルも多く、中でも高さが2.1m以内のタイプが人気です。

これは、ショッピングセンターの屋内駐車場などで、駐車車両の高さを「2.1m以内」に制限しているところが多いため。そういった高さを考慮したモデルなら、買い物など普段使いも十分にできることも人気の秘密です。

ここでは、そういった注目のポップアップルーフ仕様のキャンピングカーを、東京キャンピングカーショー2020(9月19日〜9月21日・幕張メッセ)でチェックしてみたので、早速紹介しましょう。

●ミニバンの屋根が開くタイプ

日産ピーズフィールドクラフトが出展したのは、ミドルサイズ・ミニバンの日産・セレナをベースにした「セレナP-SV」。乗車定員は8名(e-POWER仕様は7名)で、大人4名の就寝が可能です。

ポップアップルーフ付きのキャンピングカー
日産ピーズフィールドクラフトのセレナP-SV

車名のP-SVはポップルーフ・スリーピングバージョンの略。屋根のスペースで就寝できるモデルという意味で、ルーフをポップアップすると車高が3090mmとなり、大人2人がゆっくりと就寝できる広々としたスペースを確保します。また、車内は2列目と3列目のシートを倒し、オプションのアンダーベッドを置けば大人2名でも足を伸ばして寝ることができます。

さらに、注目は走行時などにルーフを閉じた時の車高で、全高は2WD車で1980mm、4WD車で1990mmになります。ベース車セレナの全高が1865mmですから、ノーマルより15〜25mmほど高くはなりますが、この程度なら走行中も問題なく快適な走りが楽しめます。また、前述のショッピングセンターの屋内駐車場など、多くの場所で駐車が可能です。

ポップアップルーフ付きのキャンピングカー
セレナP-SVのポップアップルーフ

日産ピーズフィールドクラフトによると、「当社で最も売れているモデルのひとつです。燃費を気にする人も多いため、中でもe-POWER車の人気が高いですね」とのこと。買い物や子どもの通学の送迎などにも使えて、キャンプでも十分な就寝スペースを確保しているため、特にファミリー層には注目のモデルです。

ポップアップルーフ付きのキャンピングカー
オプションのアンダーベッドを置けば大人2名でも足を伸ばして就寝可能

一方、こちらはケイワークスが出展した三菱・デリカD:5ベースの「デリカD:5クルーズ」。ポップアップルーフのほかに、前後バンパー下部へチューブタイプのガード、また、ボディサイドにも同じくチューブ形状のステップなどを装備することで、オフロード走行性能が高いデリカD:5に、さらなるアウトドア・テイストを加味した外装を施したモデルです。

アップルーフ付きのキャンピングカー
ケイワークスのデリカD:5クルーズ

このモデルでは、車内シートの2列目にオリジナル仕様を装備。可変式の2つ折りタイプのため様々なアレンジが可能で、フラットにすれば大人2名がゆったり寝られるスペースに。さらに、ポップアップルーフ(オプション設定)を開けば、最大で大人4名がゆっくり休むことができます。

ちなみに、乗車定員は7名。オフロードなどを思いっきり走り、大自然の中で快適な車中泊(と車上泊)を楽しみたい人に最適ですね。

ポップアップルーフ付きのキャンピングカー
デリカD:5クルーズのポップアップルーフ

●ハイエースがベースのモデルも注目

ハイエースなどワンボックスカーがベースのキャンピングカーにも、ポップアップルーフ仕様が最近多くなっています。たとえば、前出のケイワークスが出展したハイエースがベースの「オーロラ スタークルーズ エヴァンス」。こちらは、スーパーGLのワイドボディ/ミドルルーフ仕様をベースとし、ゆったりとした車内サイズで3世代ファミリーのクルマ旅も可能なモデルです。

ポップアップルーフ付きのキャンピングカー
オーロラ スタークルーズ エヴァンス

乗車定員8人の広々とした車内には、2列目と3列目のシートに様々なアレンジが可能なオリジナルを装備。対面式のソファになるほか、フラットにしてベッドにもなり、室内後部に2段ベッドも設置すれば3名が休むことができます。加えて、ポップアップルーフを開くことで、最大5名の就寝が可能。

全高は2100mmですから、駐車場に駐める場合はちょっと場所を選びますが、ゆったりと家族で旅をするにはとても快適な仕様になっています。

ポップアップルーフ付きのキャンピングカー
オーロラ スタークルーズ エヴァンスの車内就寝スペース

ちなみに、ケイワークスのブースには、ほかにもルーフが水平に上がるポップアップルーフも出品。この方式ななら、(ポップアップルーフ内の)屋根部屋がさらに広々とするでしょうね。

ポップアップルーフ付きのキャンピングカー
水平に上がるポップアップルーフも展示

ワンボックスでは、ほかにも、コンパクトなボディのトヨタ・ライトエースがベースで、TACOS(タコス)が出展した「HANA Eve(ハナ イヴ)」もポップアップルーフ仕様です。

ポップアップルーフ付きのキャンピングカー
TACOSのハナ イヴ

車体のキャビン部をまるごと架装したバンコンバージョンと呼ばれるタイプのこのモデル。ライトエースがベースですから、さすがにハイエースほど車内は広くないですが、代わりに、可能な限りスペースを確保する工夫がなされています。

まず、ポップアップルーフを上げた時の2階空間は、ルーフの上げ幅を可能な限り高くして室内高850mmを確保。長さ1850mm、幅930mmで、大人2名がゆったりと寝られる空間を実現しています。

ポップアップルーフ付きのキャンピングカー
ルーフ部のスペースには車内から移動が可能

加えて、車内では、食器洗いや洗面などができるギャレーを装備していますが、就寝時などにはそれがポップアップする(跳ね上がる)方式を採用。対面式のソファーにもなるシートをフラットにすることで、こちらにも大人2名、ルーフ上の部屋と合わせて最大4名の就寝が可能なのです。

しかも、高齢者や女性にも運転しやすいコンパクトなボディのライトエースですから、シルバー世代などが一人や夫婦で旅するにはもってこいですね。

●軽自動車の跳ね上げルーフ仕様

軽自動車のキャンピングカー、通称「軽キャンパー」でも最近ポップアップルーフ仕様が増えています。ナッツRVが出展した「スピナ ポップアップ」もその1台。展示車は日産・NV100クリッパーがベースですが、スズキ・エブリイなどにも同様の装備が可能です。

ポップアップルーフ付きのキャンピングカー
ナッツRVが出展したスピナ ポップアップ

このモデルの特徴は、まず車内のシートアレンジで対面式ダイネットが設置できること。軽自動車の狭い室内でも、大人2人がくつろげる空間を実現します。さらに、シートはフラットになり、大人でも2人が就寝できるベッドにもなります。

一方、ルーフをポップアップすれば、そこにも自然を楽しめる空間ができるため、キャンプ場などで車内をエンジョイできる演出がされています。ただし、このクルマの場合は、ポップアップルーフ跳ね上げ時にできる屋根部屋での就寝は、基本的にできない設定だとのこと。あくまで就寝は車内にして、屋根部屋は荷物置き場として使うことを想定した設計になっているそうです。

ポップアップルーフ付きのキャンピングカー
フラットなベッドで大人2名が就寝可能

このように、ポップアップルーフ仕様のキャンピングカーは、ミニバンからワンボックス、軽自動車など、様々な車種に設定があります。前述の通り、いずれのモデルも室内空間を広くでき、普段使いもしやすいのが人気の秘密です。キャンプはもちろん、クルマを幅広い用途で使いたい人にはおすすめですよ。

(文/写真:平塚直樹)

この記事の著者

平塚 直樹 近影

平塚 直樹

自動車系の出版社3社を渡り歩き、流れ流れて今に至る「漂流」系フリーライター。実は、クリッカー運営母体の三栄にも在籍経験があり、10年前のクリッカー「創刊」時は、ちょっとエロい(?)カスタムカー雑誌の編集長をやっておりました。
現在は、WEBメディアをメインに紙媒体を少々、車選びやお役立ち情報、自動運転などの最新テクノロジーなどを中心に執筆しています。元々好きなバイクや最近気になるドローンなどにも進出中!
続きを見る
閉じる