目次
■ミニバンにSUV的なアクティブさを加えた新しいスタイリング
4年ぶりにリニューアル開催となったジャパンモビリティショー2023(Japan Mobility Show 2023)。
EVをメインに数多く出展されたコンセプトカーから、気になる1台のデザインについて担当デザイナーさんの話を聞いてみました。
今回はトヨタ車体ブースから、「X-VAN GEAR CONCEPT」を取り上げます!
●3つのシリーズの第一弾として提案
トヨタグループの中で、主にミニバンを担当・開発するトヨタ車体。今回もユニークなミニバンを提案していますが、その中で次世代のキャブワゴンを提示したのがX-VAN GEAR CONCEPT(クロスバン ギア コンセプト)です。今回は担当デザイナーの江菅さんと芳形さんに話を聞きました。
── まず最初に、商品コンセプトについて教えてください。
「価値観やライフスタイルの多様性が進む中で、次世代のミニバンはどのような可能性があるかを考えました。実は、X-VANはこの他に『コア』と『ツー』の3台のシリーズで考えており、今回の『ギア』はその最初の1台として、室内の大空間とSUV的でアクティブな外観を組み合わせた提案となります」
── パッケージには独特のプロポーションを感じるのですが、ベース車はあるのですか?
「具体的なベース車はないのですが、サイズ的にはノア・ヴォクシーとほぼ同等で、ホイールベースも同じです。キャビンはヘッド部を前方に400mmほど延ばし、Aピラーを立てることで大幅に室内空間を広げています。これによって、プロポーションに特徴を感じるのかもしれませんね」
── 高さもノア・ヴォクシーと同等でしょうか?
「そうですね。今回は大径タイヤを採用しているのでフロアは若干高くなっているのですが、その分ガラスルーフとすることで室内高を確保しています。そこもミニバンの使い勝手とアクティブさの両立を探っている部分ですね」
── リアピラーより後ろ側が別体のように見えるのですが、何を狙ったものですか?
「リアを別に見せるというより、Cピラーをアイコン的に強調しているということですね。これは外形だけではなく、ピラーの室内側にもさまざまな機能を持たせているんです」
── ボディ全体に使われた素材色の樹脂パネルが特徴的です。特にフロント部は大半が素材色で覆われていますが、これはEVを想定したためですか?
「トヨタの基本スタンスとしては、ユーザーが期待する動力源をその都度提供するとしています。なので、EVなのかハイブリッドなのか、そこはこのショーの反響を見て考えて行くことになると思います。樹脂素材に関しては、想定のZ世代ファミリーを初め、若年層に向けてあまり高価にならないことを意識したものですね」
●ノイズの少ないスッキリとしたデザイン
── サイド面では前後フェンダー部の太いラインが特徴的ですね。
「フロントはランプから継続しており、リアではスライドドアのレール部分と合わせるなど、できるだけ要素を整理することでシンプルに見せています。また、限られたサイズの中でフェンダーの張り出しを強調する目的もあるんです」
── そのフェンダー部も含め、従来のミニバンに比べると直線的でスッキリした表情が印象的です。
「将来のミニバンのスタイルを模索する中、先のZ世代が持つ価値観を見ると、こうしたノイズのないスッキリしたデザインを好む傾向があるんですね。当社のデザイン部にも同じ世代がいますが、よく『ピュア』『ノイズレス』といった話をしています」
── 観音開きのドアを採用したのはなぜですか?
「従来のミニバンはあくまで移動を中心に考えていたのに対し、この車は止まっているときの活用や積み下ろし、あるいは乗降性も考えた結果なんですね」
── なるほど、そういう意味でもSUV的なアクティブさが表現されているワケですね。本日はありがとうございました。
(インタビュー:すぎもと たかよし)