4人乗り・PHEVのトヨタ「ヴェルファイア スペーシャスラウンジ コンセプト」は市販化の可能性大!? 【これだけは見逃すなジャパンモビリティショー2023】

■レクサスLMとは異なり、持ち込み登録での市販化になる!?

トヨタ新型センチュリー(SUVタイプ)のプレス発表会に展示されていた、4人乗りの「VELLFIRE Spacious Lounge CONCEPT(ヴェルファイア スペーシャスラウンジ コンセプト)」は、実質的に「ジャパンモビリティショー2023」が世界初出展です。

トヨタ車体が出展している「ヴェルファイア スペーシャスラウンジ コンセプト」
トヨタ車体が出展している「ヴェルファイア スペーシャスラウンジ コンセプト」

新型センチュリーの発表会はあくまでセンチュリーが主役でした。この4座のヴェルファイアは「あまり目立たないように」というお達しが出ていて、インテリアも未公開で、ドアにはカギが閉められていたのです。

実質的なお披露目となった今回は、もちろんインテリアもチェックでき、後席に座ることもできました(一般公開日は分かりませんが、おそらく乗り込めるはず)。

3列シート仕様のサードシートよりも前寄りに2列目を配置。シートスライドはしない
3列シート仕様のサードシートよりも前寄りに2列目を配置。シートスライドはしない

「ヴェルファイア スペーシャスラウンジ コンセプト」は、同ショーでの反響やニーズが高ければ、市販化も検討しているそうです。なお、今回はヴェルファイアをベースに仕立てたものの、これも反響次第でアルファードをベースとした4座仕様も検討する余地はあるとのこと。

アルファード/ヴェルファイアを担当するトヨタ車体が試作した同コンセプトカーは、アルファード/ヴェルファイアのカタログモデルで発売予定のプラグインハイブリッド仕様(4WDであるE-Four)。プラグインハイブリッドのシステムは、新型センチュリー(SUVタイプ)と基本的には同じだそうです。

足元に鞄などを置ける大型トレーを用意
足元に鞄などを置ける大型トレーを用意

最大の見どころはリヤシート。3列目を取り外し、2列目と3列目の間(3列仕様の3列目よりも前、リヤタイヤ間)に2列目シートが配されています。3列シート仕様の「エグゼクティブラウンジシート」の2列目と同一ではなく、シート骨格を一部流用して、後輪左右間に2座を配置。

ほぼフラット近くまでリクライニングする
ほぼフラット近くまでリクライニングする

座り⼼地が追求された専⽤リヤシートの⾜元は、7⼈乗り仕様に⽐べて約500mm広いスペースが確保されています。よく、後輪左右間に収まったと感心させられる仕上がりで、これもトヨタのミニバンを設計・開発するトヨタ車体ならではのメーカー系の強みといえますね。

なお、2列目の座面は基本的に3列シート仕様の2列目と同じですが、バックレストを専用設計化。また、シートレールは取り払われています。「エグゼクティブラウンジシート」と同様に、「安楽姿勢」といわれる快適なシートアレンジはもちろん、ほぼフラットに寝かせることで仮眠などにも対応できます。

もちろんオットマンも装備する
もちろんオットマンも装備する

それだけではありません。1列目と2列目の間に吸音効果のある間仕切りカーテンを配置することで、後席での商談がドライバーに聞こえないように配慮されています。実際にカーテンを閉めると、ほとんど聞こえないそう。

1列目と2列目間の間仕切りカーテン。吸音効果も得られるそうだ
1列目と2列目間の間仕切りカーテン。吸音効果も得られるそうだ

また、後席足元には、鞄が置けるフロアトレイや冷蔵庫も設置されています。さらに、リヤシートのヘッドレストにはスピーカーが内蔵されていて、カーテンを閉めて、リヤモニターで映画などが楽しめるなど、移動時間を臨場感あふれる⾳楽でくつろぐことができます。

足元には、専⽤絨毯が敷き詰められ、天井にはアルカンターラ系(東レ製)が貼られていて、スイートルームのような⾼級感あふれる⼤空間を享受できます。

2列目足元(1列目後方)の冷蔵庫
2列目足元(1列目後方)の冷蔵庫

そのほか、ラゲッジに専⽤ハンガーバーが用意され、服が掛けられるなど、移動先に合わせた着替えもできます。

芸能人などが車内で衣装に着替える際や、アウトドアフィールドなどの着替え、あるいはロッドホルダーにすれば釣り道具を収納できるなど、使い方は広がりそうです。このハンガーバーは、3列目仕様のサードシートを跳ね上げた際に、シートをカチッと固定するロック部に渡されています。

ラゲッジには服が掛けられる
ラゲッジには服が掛けられる

実車を見る限り、市販化の可能性はかなり高そう。4座の新型レクサスLMと基本的な骨格は同じであるものの、異なる部分もあるそうで、ヴェルファイア専用設計(試作)となっています。そのため、市販化する際は、持ち込み登録が想定されています。

(文・写真:塚田 勝弘)

【関連記事】

  • レクサス・LM用カスタマイズパーツが「モデリスタ」から新登場。品格を損なわず、より大迫力に
    https://clicccar.com/2023/10/23/1322959/
  • 清水和夫はレクサス「LM500h」(プロトタイプ)のどこに座る?「ショーファーだけど運転したい!と思わせるドライバーズカーだわ」
    https://clicccar.com/2023/10/17/1320720/
  • 初代ハイエースも4人乗りヴェルファイアも!トヨタ車体とみんなで創るジャパンモビリティショーに私はいます【週刊☆久保まいカー日記02】
    https://clicccar.com/2023/10/25/1323576/
  • ミニバンなのに4人乗り・価格2000万円のレクサス「LM」。アルファード/ヴェルファイアとなにが違う?
    https://clicccar.com/2023/10/21/1322317/
  • ボディサイズ、最小回転半径の違いは? トヨタ新型「アルファード」と「ヴェルファイア」新型と旧型、徹底比較【新型アル/ヴェル徹底解剖】
    https://clicccar.com/2023/08/21/1306345/

この記事の著者

塚田勝弘 近影

塚田勝弘

1997年3月 ステーションワゴン誌『アクティブビークル』、ミニバン専門誌『ミニバンFREX』の各編集部で編集に携わる。主にワゴン、ミニバン、SUVなどの新車記事を担当。2003年1月『ゲットナビ』編集部の乗り物記事担当。
車、カー用品、自転車などを担当。2005年4月独立し、フリーライター、エディターとして活動中。一般誌、自動車誌、WEB媒体などでミニバン、SUVの新車記事、ミニバンやSUVを使った「楽しみ方の提案」などの取材、執筆、編集を行っている。
続きを見る
閉じる