■スカイラインNISMOにはレカロシート装着車が用意される
専用デザインのレーシーなエアロに身を纏い、420ps/550Nmのエンジンスペックや専用のサスペンションチューンを誇る「スカイラインNISMO」。
同車にはオプション(100台限定のスカイラインNISMO Limitedには標準装備)としてレカロシートが設定されていますが、おやっ?と思ったのは、選ぶとフロントシートだけでなく、リヤシートも構造が変更になること。
理由を探ったら、答えは意外なところにありました(とはいえあまりにもド正論なので見方によってはぜんぜん意外じゃないですか…)。
その前に、リヤシートがどう変わるかといえば、標準仕様だと左右60:40の分割可倒となっているのが、レカロシート仕様だと倒れない固定式(アームレストスルーはついている)になっているのです。
えっ、倒れたほうが便利なのにどうして…?
●あえて不便にした理由は、走りにあった
狙いは軽量化。
レカロシートだけでも、標準シート(運転席/助手席とも電動調整式)に比べて軽くなるのですが、「最大限の軽量化をしたい」と、後席可倒機能の廃止にまで踏み切ったのだそうです。
その軽量化は、レカロシートに後席固定化、そして(どれだけ効いているかはわからないけれど)ドアトリム、センターコンソール、そしてセンタークラスターなど内装パネルのカーボン化も併せて20kg。モータースポーツを知る人なら20kgの軽量化に大きな意味があることをイメージできるのではないでしょうか。
ちなみに、レカロシートは市販品と同じではなく、NISMOロードカー用に形状やクッションをチューニングしたもの。
大胆にサイドサポートが張り出したシートバックのホールド性はさすがな一方、ガチガチにハードではなく、適度なクッション性があって快適性も保たれている印象です。
さらに、座面サイドの“土手”は高さが抑えられていて、乗り降りのも配慮しているあたりも市販品との違いですね。
ちなみに価格は、スカイラインNISMOの標準車が788万400円。RECAROシート+カーボン製フィニッシャー装着車が847万円。つまり、レカロシート代はカーボン製フィニッシャーも含めて約60万円ということですね。
そして、手組みエンジンを積む「スカイラインNISMO Limited」が100台限定で947万9800円。こちらはRECAROシート+カーボン製フィニッシャーが標準装備されています。
個人的に話をすると、ちょっとくらい使い勝手が悪くなっても、軽さを求めるというこだわりは嫌いじゃありません。むしろ、スポーツセダンらしくていいじゃないですか。
(文:工藤 貴宏/写真:井上 誠)