■地面は土が剥き出しになっているので雨の後などは要注意
2匹のワンコと暮らすライターが足を運んで、日本全国にある高速道路のSAに併設しているドッグランを紹介します! 今回は北陸自動車道、神田(かんだ)PA(下り)です。
神田PA(下り)は、滋賀県長浜市に位置する北陸自動車道にあるパーキングエリアです。上下線ともに設置されているドッグランは、2010年4月にリニューアルオープンしました。また神田PAは “ぷらっとパーク”も設置されているため、地元の愛犬家も一般道から利用できる便利なドッグラン施設になっています。
館内は、長浜の黒壁スクエアをイメージした和の雰囲気。フードコートで食べられる「神田つけ麺」は、魚粉を効かせたスープとイカ入りの天かすが特徴で自慢の一品です。またベーカリーでは焼き立ての大きなメロンパンや、あっさりとした牛乳の旨さが際立つ「伊吹牛乳ソフト」も、ここでしか味わえない名物となっています。
お目当てのドッグランは、建物の右側奥にある遊歩道を入ったところにあります。ペット専用ゴミは、ドッグランを入って左端に設置されています。
フィールドは小さめの木が数本と、切り株もあり天然のアジリティといった雰囲気です。地面は、芝生ではなく土がメインで、所々にいろんな雑草がまばらに生えている様子。雨天の際は、ワンちゃんの足が汚れてしまうため、注意しましょう。
ベンチは1つ、遊歩道側に設置されています。背もたれ付きですが、木陰はありません。神田PA(下り)では、ドッグランの手前にある歩道とスロープを進んでいくと、東屋のある展望台が楽しめます。
彼方に琵琶湖、伊吹山、東海道新幹線を見渡すことができるため、滋賀県の豊かな自然を感じながら、ワンちゃんとリフレッシュするのもおススメのスポットです。
(文:高市智子/写真:萩原文博)
※この記事は2023年5月5日に追記・再編集しました。