■現行のGS4型ホンダ FITはATしかないはず…
2023年3月18日(土)、19日(日)に鈴鹿サーキットで開催されたENEOS スーパー耐久シリーズ2023 Powered by Hankook 第1戦「SUZUKA S耐」。
1500ccクラスのコンパクトカーで争われるST-5に、新型のマシンが投入されました。222号車 Honda Cars Tokai J-net FITがそれです。
Honda Cars Tokai J-net FITは、現行のGS4型フィットをベースに、レーシングカーとして製作されていますが、現行のフィットはe:HEVもガソリン車も、全てオートマチックミッション(AT)のはず。
なおかつガソリン車は、このクラスでは珍しいトルクコンバータータイプのAT搭載で話題になったことは記憶に新しいところ。
そんな現行フィットをベースにしたHonda Cars Tokai J-net FITは、レーシングカーとして走れるのでしょうか?
実は、このHonda Cars Tokai J-net FITは1つ前の型、GK5型フィット3 RSのマニュアルトランスミッション(MT)を移植していたのです。
●スーパー耐久ならではの特認制度でMT化
スーパー耐久には特認制度というものがあり、レギュレーションの枠の中で、その車種特有の事情がある場合は、ある条件を満たせば出場できるというものです。
たとえば、ST-3クラスのレギュレーションは『3500cc未満のFR車』という規定ですが、Z34型フェアレディZのエンジンは3.7L。しかし、『NISMOが用意したコンピューターのデータに一切の手を加えない』という条件で、ST-3クラスの出場が認められています。
ST-5クラスの対象であるコンパクトカーは、昨今、MTが少数派となっており、ATしか用意の無い車種が増えています。日産のノートやキックスなどはCVTやe-POWERしか存在しないため、スーパー耐久への参戦はありません。
GS4型フィットも全車ATのため、本来は出場には不向き。が、先代のGK5型フィット3のMTが移植できるということで、新型車にも出場の門戸を広げるという意味合いもあって、特認されての出場になったのです。
現在のスーパー耐久ST-5クラスは、マツダ・ロードスター、マツダ2、トヨタ・ヤリス、ヴィッツ、ホンダ・フィット3(GK5型)などが戦っていますが、そこに新たにGS4旧型フィットが加わることで、スーパー耐久の中でも屈指のバラエティーを誇るクラスになったのです。
こういった特認制度もあって、モータースポーツの灯を絶やさないスーパー耐久シリーズ。
カーボンニュートラルなどの開発で話題になるST-Qクラスだけではなく、他のクラスでも注目点がたくさんあります。
次戦、【第2戦 富士SUPER TEC 24時間レース[2023年5月26日(金)~28日(日)]】では、それらの進化も楽しみながらレース観戦すると楽しいですよ!
(写真・文:松永 和浩)