東京国際カスタムカーコンテスト2022の受賞車を見てきた!チューニングカー部門編【東京オートサロン2022】

■東京オートサロン2022の来場者が選んだカスタムカーの人気投票

●チューニングカー部門は速さをメインにクルマを操る楽しさを提案したカスタムカーが対象

東京オートサロン2022の出展車両の中から、来場者の投票によってNo.1カスタムカーを決定するのが「東京国際カスタムカーコンテスト」です。各部門ごとに優秀賞2台、最優秀賞1台の計3台が選出され、最終日の1月16日(日)にトロフィーと記念の盾が贈られる表彰式が行われました。

東京国際カスタムカーコンテスト2022では8つの部門が設定され、選出されたクルマたちは魅力的なものばかりです。今回はその中からチューニングカー部門の受賞車を見ていきましょう。

●最優秀賞:神風YARIS(VARIS)

VARISの神風シリーズは、これまでもタイムアタック前提の仕様として様々なベース車で製作されていました。今回はGRヤリスをベースに製作されています。

神風YARIS
神風YARIS

ド迫力のフロントスポイラーは、公道を走ることなど考えておりません。すべてはサーキットでのタイムアタックのための仕様です。しかしバンパー自体はノーマルのものを使用しています。

神風YARIS
神風YARIS

フロント、サイドスカート、リアディフューザー、リアウィングなどの空力付加物はカーボン製、オーバーフェンダーはFRPとして素材を使い分けています。

神風YARIS
神風YARIS

ボンネットはカーボン製ですが、エアアウトレットの複雑な形状をカーボンで作りこんでいるところなどは、カーボンの扱いに一日の長があるVARISならでは、といったところでしょう。

詳しいレポートは関連記事 タイムアタック用ボディの「神風」シリーズにGRヤリス用を追加したVARIS 【東京オートサロン2022】 もご覧ください。

●優秀賞:NCロードスター 13Bターボ(RE雨宮

出展マシン名の「NCロードスター 13Bターボ」がすべてを物語っていますが、つまりNCロードスターに13Bロータリーのターボチューニングエンジンを載せたものです。

NCロードスター 13Bターボ
NCロードスター 13Bターボ

なんで今までやってなかったんだ?というくらい自然な組み合わせのような気もします。FC3S用の13Bロータリーに大型タービンのターボをつけて400馬力程度を出していくとのことです。

NCロードスター 13Bターボ
NCロードスター 13Bターボ

もう一つの注目点はボディキット。フロントのデザインは2008年に出したFC3S用のボディキットをリメイクしたもので、リアフェンダーやサイドスカートもそれに合わせてNCロードスター用に作り直しています。

このボディキットは、ボルトオンでNCロードスターに装着できるように改良を施し、市販する予定があるそうです。

NCロードスター 13Bターボ
NCロードスター 13Bターボ

詳しいレポートは関連記事 テスタロッサ+ロータリーがRE雨宮イチオシ?いいえ、オープンのロードスターっしょ!【東京オートサロン2022】 もご覧ください。

●優秀賞:Figaro GT2000(R.F.Yamamoto)

ホンダ系の、特にNSXやS2000に強いチューナーであるR.F.Yamamotoが、S2000のプラットフォームに日産フィガロのボディを被せたというのが、このFigaro GT2000です。

Figaro GT2000
Figaro GT2000

RFY代表のやまもっちんが個人的趣味のために作り上げたというもので、このFigaro GT2000でミニサーキットも含めた様々なサーキットでタイムアタックをしたいとのことです。

Figaro GT2000
Figaro GT2000

ワイドフェンダーとGTウィング、サイドスカート、フロントスポイラーなど迫力の装備を取り付けても、フィガロの可愛さがそのままというところが魅力。

Figaro GT2000
Figaro GT2000

しかし、見た目のかわいさとは裏腹に、エンジン搭載位置が運転席に食い込むほど後方に下げられているなど、さすがS2000のチューナー!と言いたくなるような本気の作り込みがスゴイ。

(写真・文:松永 和浩

【関連記事】

タイムアタック用ボディの「神風」シリーズにGRヤリス用を追加したVARIS 【東京オートサロン2022】
https://clicccar.com/2022/01/16/1153685/

テスタロッサ+ロータリーがRE雨宮イチオシ?いいえ、オープンのロードスターっしょ!【東京オートサロン2022】
https://clicccar.com/2022/01/15/1153104/

この記事の著者

松永 和浩 近影

松永 和浩

1966年丙午生まれ。東京都出身。大学では教育学部なのに電機関連会社で電気工事の現場監督や電気自動車用充電インフラの開発などを担当する会社員から紆余曲折を経て、自動車メディアでライターやフォトグラファーとして活動することになって現在に至ります。
3年に2台のペースで中古車を買い替える中古車マニア。中古車をいかに安く手に入れ、手間をかけずに長く乗るかということばかり考えています。
続きを見る
閉じる