■ルノー製1.3リットルエンジンから、メルセデスと吉利共同開発のマイルドハイブリッドへ変更
メルセデス・ベンツは現在、エントリーモデル『Aクラス』ファミリーの改良型に取り組んでいるとみられますが、ハッチバックの最新プロトタイプをカメラが捉えました。

ドイツの公道でキャッチした開発車両は、新しいメッシュパターンのグリルを装着。ブランドロゴが配置されているグリル中央には、電子運転支援システム用のセンサーが配置されているように見えますが、最終的にはロゴと統合されると思われます。
その両側にはカモフラージュされたヘッドライトを装備、アウトラインはそのままに、LEDデイタイムランニングライトなど内部の微調整が行われることが濃厚です。

リアセクションでは、グラフィックが新設計されるLEDテールライトの一部を確認。刷新されたリアバンパーが取り付けられていますが、最下部のセクションのみデザイン変更がなされているようです。
キャビン内では、MBUXインターフェイスのアップデートが確実なほか、「Sクラス」や「Cクラス」新型のような大型タッチディスプレイを搭載する可能性もあるといいます。
パワートレインでの注目は、ルノー製1.3リットルエンジンからメルセデスと吉利共同開発ユニットである、マイルドハイブリッド+1.5リットル直列4気筒エンジンを「Cクラス」から流用して搭載する可能性があります。
Aクラス改良型のデビューは、2022年初頭と予想されています。