目次
■歴代レガシィ・ツーリングワゴンを清水和夫が一気乗り!
●5代目BR9に搭載、アイサイト2の思い切った進化が自動運転への基礎になる!
スバルの元ワークスドライバーで、現在は大学教授も務める国際モータージャーナリスト・清水和夫さんが、今改めて歴代レガシィ・ツーリングワゴンを乗ってみた! 今回は5代目にして最後のレガシィ・ツーリングワゴン、BR9編です。
全車2.5Lとなり、ボディもアメリカンなビッグサイズへ。CVTを初搭載したBR9を清水さんはどう感じたでしょうか?
●CVTを最初に搭載したのは、トヨタではなくスバル!
さぁ、5代目レガシィ・ツーリングワゴンです。“レガシィ”という名前が付いたモデルでは、このクルマが最後です。2009年登場なので、初代(1989年)からちょうど20年経って登場したのが5代目。今回はかなりアメリカを意識して作られたなという感じで、ワゴンボディはさらにルーミー(広々)になっています。
今乗っているクルマは2.5LのNAでCVTです。実は、スバルはCVTの元祖です。世界で初めてCVTを量産したのはスバルなんですヨ!
以前 “トヨタのCVTはパンツのゴムが伸びたみたいだ!”と悪口書いたらトヨタに怒られましたけど、今はヤリスCVTでラリーをやる羽目になっています。ま、今のトヨタのCVTはパンツのゴムが伸びた感じではないです(私が鍛えましたから!)。
スバルはドライバーズカーを目指していますから、パンツのゴムが伸びたようなトランスミッションじゃスバルユーザーは納得しない…ということはスバルもよく知っています。使っているのはドイツのLUK(ルーク)社というサプライヤーの金属ベルト式。これを使っていたのはスバルとアウディだけで、しかしアウディはLUKの金属ベルトをやめてしまったので、今は世界でオンリーワン、金属ベルトを使っているのはスバルだけです。
今ではスバルのトランスミッションは全車リニアトロニック、その最初のモデルがこの5代目レガシィの特徴です。
●アイサイト2が思い切った進化を遂げたからこそ、日本の衝突安全系技術がある!
なんといっても、5代目レガシィが一躍注目されたのは、アイサイト2(EyeSight[Ver.2])です。
元々スバルは『ADA』という名前でミリ波レーダーとカメラを使った予防安全技術をずっとやってきたんですけど、なんと価格が20万円超えていたのでほとんど売れませんでした。そこで、思い切って「高価なミリ波レーダーをやめてカメラだけで出来ないか?」ということで、カメラだけの技術を使うことになり、レーンキープディパーチャーのアラーム技術など、いろいろな予防安全技術が進化しました。
このアイサイト2が有名になったのは、「止まります」と言い切ったこと。これは「クルマは完全に止めてはいけない。でないと、自動ブレーキになって(勘違いされ)ドライバーがブレーキを踏まなくなる恐れがあるから、最後はブレーキつまんで放せ! 5km/hくらいになったら完全に停止するな!」…というような考えのガイドラインが国交省との中にあり、トヨタやホンダなどはそれを守っていました。が、スバルは「も~メンドクサイ! 止めちまえ!!」って。
別にこれは違法ではなく、ボルボやメルセデス・ベンツもやっていたので、スバルも止まります!って言い切ってアイサイト2が一躍大ヒットしました。
アイサイト2は確かオプションで10万円くらい。当時、「安全技術は水や空気と同じでお金は払ってもらえない、タダだと思われているんじゃないか?」とメーカーは考えていました。が、日本のお客様は良いものであればお金は払ってくれる…ということが分かったんですね。ですから、このアイサイト2によってどれだけ他のメーカーが助かったか、です。「いいものを作ればお金は払ってもらえる、じゃいい技術を開発しましょう!」って。
日本車の安全技術の底上げをしたひとつの大きな立役者、基礎を作ったのが、この5代目レガシィに搭載されたアイサイト2でした。
今のレヴォーグに搭載されている『アイサイトX』はさらに進化したバージョン。自動運転の方向に見据えたアイサイトの進化というのが、レヴォーグのアイサイトXに見られます。
走りと安全性において、スバルは一途にそこを追い求めるのですが、しかし、燃費だけはスバルにとって一番辛い。この水平対向エンジンの非常に厳しいところではありますね。
(試乗:清水 和夫/動画:StartYourEnginesX/アシスト:永光 やすの)
■SPECIFICATIONS
●スバル レガシィ・ツーリングワゴン2.5i Sパッケージ(BR9/2009年5月)
全長×全幅×全高mm:4775×1780×1535
ホイールベース mm:2750
トレッド F/R mm:1530/1535
車両重量 kg:1510
エンジン:EJ25 水平対向4気筒SOHC 16バルブ
排気量 cc:2457
圧縮比:10.0
最高出力ps(kW)/rpm:170(125)/5600
最大トルクkgm(Nm)/rpm:23.4(229)/4000
駆動方式:フルタイム4WD
トランスミッション:CVT
サスペンション(F/R):ストラット式独立懸架/ダブルウィッシュボーン式独立懸架
ブレーキ(F/R):ベンチレーテッドディスク/ディスク
タイヤサイズ(F/R共):225/45R18
車両本体価格(当時):284万円
【関連記事】
サイズアップ+等長等爆へと変化しても、不易と流行が息づいているのが4代目レガシィ・ツーリングワゴンby清水和夫 BP5編【SYE_X】
https://clicccar.com/2021/02/20/1061196/
スバルマイスター清水和夫の3代目レガシィツーリングワゴン考「280ps自主規制の中、マルチリンクになって走りもユーティリティも格段にアップ!」BH5編【SYE_X】
https://clicccar.com/2021/02/05/1057899/
清水和夫、2代目レガシィツーリングワゴンに乗る。「敵機(覆面)確認の視界性能も抜群!」BG5編【SYE_X】
https://clicccar.com/2020/10/06/1023193/
歴代レガシィを清水和夫が特別試乗!「初代は平成元年生まれ。このコは運命を持って生まれたんだね」BF5編【SYE_X】
https://clicccar.com/2020/09/30/1022495/
【関連リンク】
StartYourEnginesX
https://www.youtube.com/user/StartYourEnginesX