井出有治新社長自ら額に汗して働く新東京サーキットでお気軽なカート体験はいかが?

■元F1パイロット、新東京サーキット新社長・井出有治の仕事ぶりとは?(笑)

●レンタルカートに乗り、占有で仲間内のレースが楽しめる!

井出有治
スーパー耐久レース2021では、ST-Xクラス・マクラーレン720S GT3での参戦が決定した井出有治さん。詳しくは後日!

clicccarではGT-RやGRスープラなど、ハイパー系試乗テストを担当する元F1パイロットのレーシングドライバー・井出有治さんが、2020年9月10日より千葉県市原市のカート専用コース「新東京サーキット」の代表取締役社長に就任!と、2020年11月7日公開のclicccar記事でお伝えしました。

その経緯のひとつとして、15歳でカートからレーシングドライバーとしてのキャリアをスタートし、2006年にはF1参戦への夢も叶えた「今までのレーシングドライバー人生に感謝し、そのスタートとなったカート界への恩返し!」と、井出さんは熱く語っていました。

新東京サーキット
ドライバーズサロンは南国風。
ピット上の観戦エリア
ピットの上から見ると、コース全体が見渡せます。

社長就任から約5ヵ月。傷んだコースの改修や、途絶えていたJAF全日本カート選手権(東地域)復活・誘致に向けて動いたことで、2021年5月3日~4日に全日本/ジュニアカート選手権 東地域第2戦(FS-125・FP-3/ジュニアカート選手権FP-Jr・FP-Jr Cadetsの各部門)の開催が決定! カートの聖地・新東京サーキットは着々と復活への歩みを進めています。

●カート初心者が手ぶらで行っても楽しめる、レンタルカートで感じる風

井出有治杯
カートが初めてでも、仲間同士でコーナーごとの大バトルが楽しい!

新東京サーキットは、レース仕様のカートで本格的に取り組んでいる方はもちろんですが、「一度も乗ったことない」超初心者の方でも、手ぶらで行って楽しめるメニューがあります。

それが、「レンタルカート」です。

まぁ、手ぶらとはいっても長袖・長ズボン・操作しやすいシューズという感じの服装に、グローブ・ヘルメットは持参したほうがいいかも。もちろんヘルメットのレンタルもありますが、このご時世、やはりマイヘルメットのほうが安心かな?(もちろんレンタルも除菌済み。フェイスマスクのみ要購入=500円)

レンタルカート
レンタルカートはこんな感じ。
レンタルカート
セルスターター付きなので始動が楽チン!

新東京サーキットのレンタルカートは、「ちょっと古く少々使い込まれてはいますが、メンテナンスはしっかりと!」(井出)。近々、新型に総入れ替えの予定もありますが、今現在はbirel(ビレル)社製のN-35 GT。ペダルやシート位置が調整可能なセルスターター付きです。

レーシングタイプではないものの、このレンタルカートも最高速は実測約60km/hくらい? しかし、体感的には100km/hほどにもなるとか。

●カートのプロフェッショナルでもある、井出有治が提案する占有モデル

某日、井出さんのカート仲間や地元のプライベート仲間約50名を集めて、『井出有治杯・新社長お披露目』的なカートイベントが行われるとの知らせが。「『貸し切りで走行会』などのメニューも用意されている新東京サーキット。今日の走行会は、仲間を集めて一日カートを満喫して遊べる“いちモデル”として提案できると思いますよ!」(井出)とのことで、ちょっと覗いてきました。

井出有治
小春日和みたいな暖かさだったこの日、メガホン片手に半そでTシャツで働く井出有治新社長。

この日はそんな井出さんの仲間内の会だったため、「社長!」と呼ぶ方はいなく、「オイ、ゆ~じ!!」と呼ばれる井出社長。自らメガホンを持ちコース案内やドラミ、タイムアタックへの参加、またお昼のお弁当もさばいたりして働く、働く!

●同じレンタルカートでも個体差あり、それも勝敗のポイント?

本日のスケジュールです。午前は練習走行&タイムアタックからの個人戦レース。午後は3~5名が1チームになっての1時間耐久レースです。

タイムアタック
マシンを選ぶところからレースは始まっています!

まず午前。練習走行後にタイム計測を行い、タイムの速い順にA~Dの4グループに分け、1グループごとにレースを行います。乗るレンタルカートは、20台ほどの中から早いモン勝ちで好きなマシンをチョイスできます。

この日、カート経験(お遊び)がある私の弟分(ジョージ・コバラスキー/日本人)を体験者として潜り込ませました。「やっぱマシンによって当たり外れ?みたいのがあり、アクセルのツキが良かったり、左右に振られるのもあったり、上下動の激しいのがあったり。これだけ台数があれば当たり前だけどね」(ジョージ)。

個人戦
個人戦スタート! Aグループは特にマジバトルです。

タイム計測を終えてみたら、様々なジュニアカートで入賞経験多数、2020年 SRS-K(鈴鹿レーシングスクール・カート)を修了した11歳の少年・白井京之介クン(タイムアタック2位)や、JAF戦に参戦しているカートレーサー、さらに井出さん(タイムアタック5位)も走った中、ジョージはトップから13番手を獲得! 個人戦は最も速いAグループからの出走に。が、結果は…(涙)。「タイムアタックはマシンが当たりで調子が良かったけど、決勝で乗ったマシンはイマイチだった…って言い訳でもしとこうか…。いや、それマジだけど」(ジョージ)!

●マシンを『トコロテン式』に乗り換えながら、1時間の耐久レース

午後は1時間耐久レースです。タイムアタックでバラつきのあったマシンのパフォーマンス…1時間の耐久レースでそのギャップは如実に出ちゃう…。さぁどーすればいい?

そこで考え出されたのが、「ドライバー交代とともにマシンを乗り換える」というアイデアです。フォーミュラEみたいな?…ちょっと違うけど。

1時間耐久レース
1時間耐久レースでは、トコロテン式にマシンを乗り換え、1分間のピットストップも自己申告でチームが管理。ズルなくゆる~くね!

3~5名で1チームとする1時間耐久レースでは、その1時間の中で5回のピットストップをしなければいけない、というレギュレーションがあります。プラス、1ピットストップは1分以上、停止していなければなりません。その間、ピットインした際に前に並ぶマシンへ『トコロテン式』にチェンジ(他チームが使用したマシン)してドライバー交代+計測器も付け替えをします。この方法なら強制的?にいろんなマシンに乗ることになり、マシンのバラつきによるタイム差は無くなることになります。

この1時間耐久レース、ジョージは単独参加だったため、井出さんがチームを作ってくれました! 井出さんのお友だち・橋本さんと、そして11歳のカート少年・白井京之介クン、そしてジョージの3名体制で挑むことに。個人戦Aグループで優勝した京之介クンが入れば「勝ったも同然!」なチーム体制です…他2名も頑張れば。

チームなんでも
(左から)橋本選手、京之介選手、そしてジョージ・コバラスキー(常時小腹空き)選手。
1時間耐久レース、優勝!
「勝つことに意味がある!」ってことで、1時間耐久レース、優勝!

3名で5回のピットインということで、『京之介→橋本→ジョージ→橋本→ジョージ→京之介』というドライバーチェンジを計画したものの、京之介ママの発案から「後半はすべて京之介で行きましょうか!?」と。『レースは勝つことに意味がある!by井出有治』と言っていたかどうかは忘れましたが、流れでチーム監督を仰せつかった私…『京之介→橋本→ジョージ→京之介→京之介→京之介』へと作戦変更! 1時間中40分も京之介クンが走ることになっちゃったけど、勝利のためならしょーがない! それに若いし(笑)。ってことで1時間耐久レースは見事優勝できました。

●屋外なので換気の問題はなし! ヘルメット外したら即マスク!!

まだまだコロナ禍。しかし、サーキットは完全屋外です。ワクチン接種はスタートしたばかりで普通の生活全面解禁!となるには、まだまだ時間が必要です。そんな自粛生活のウップンを晴らすのに、新東京サーキットのレンタルカートで一日走り倒せば気分爽快!

井出有治
怪我無く終えられて、笑顔で帰ってもらえてよかったです!(井出有治)

「今回、初めてこういうカートイベントをやってみました。カートって、真剣に練習してレースに本格参戦…みたいな方もいますけど、時間が無くて年に1~2度しか走れないような方でもレースが楽しめる…、そんな“いちモデル”として開催できて良かったです。ちょっと時間的にバタバタしちゃって皆さんに迷惑かけてしまいましたけど、最後にはみんなに笑って帰ってもらえたので成功!かな? 今回1発目でこのイベントができ、今後はもっと上手くやって、本当の意味での『誰でも気軽に参加できるカートイベント』を盛り上げていければな…と思っています。ゆる~い感じでネ!」(井出有治)

新東京サーキット
一日中、たっぷりカートを満喫できます。

新東京サーキットでは、まる一日じゃなくても、もっと少人数でも、いろんな貸し切りパターンもできるし、料金もいろいろな設定があります。ぜひ問い合わせてみてください。女性割もあるそうですよ!

(文・画像:永光 やすの)

【関連記事】

元F1レーサー井出有治がカートコース「新東京サーキット」オーナーになってやりたいこととは?
https://clicccar.com/2020/11/07/1032405/

元F1レーサーの井出有治GO!!KARTは、子どもたちの笑顔で台風だって吹き飛ばしみんなでグータッチ!!
https://clicccar.com/2018/10/04/636001/

【関連リンク】

新東京サーキット
http://www.n-tokyo.co.jp/

この記事の著者

永光やすの 近影

永光やすの

「ジェミニZZ/Rに乗る女」としてOPTION誌取材を受けたのをきっかけに、1987年より10年ほど編集部に在籍、Dai稲田の世話役となる。1992年式BNR32 GT-Rを購入後、「OPT女帝やすのGT-R日記」と題しステップアップ~ゴマメも含めレポート。
Rのローン終了後、フリーライターに転向。AMKREAD DRAGオフィシャルレポートや、頭文字D・湾岸MidNight・ナニワトモアレ等、講談社系車漫画のガイドブックを執筆。clicccarでは1981年から続くOPTION誌バックナンバーを紹介する「PlayBack the OPTION」、清水和夫・大井貴之・井出有治さんのアシスト等を担当。
続きを見る
閉じる