国内導入に期待! 日産の粋なコンパクトSUV「マグナイト(MAGNITE)」登場

■新型コンパクトSUVのネーミングは「マグナイト」

日産自動車が4WD仕様の高性能EV「アリア」 に続き、新型コンパクトB‐SUV「マグナイト(MAGNITE)」のコンセプトモデルを公開。連続でのニューモデル発表となりました。

日産の新型コンパクトSUV「マグナイト」

車名のマグナイトは、「マグネティック」と「イグナイト」という言葉を組み合わせたもので、同社は本年2月に同車の一部とみられるティザー画像 (サイドビュー、テールランプ)を公開。7月1日にはさらにフロントビューの一部とヘッドランプを公開しており、今回ようやくその全貌が明らかになりました。

コンパクトながらもボリューミーなエクステリアに加え、スクエアなホイールアーチやCピラーに向かってキックアップしたベルトラインが特徴。

メッキリムを強調したラジエータグリルやフェンダーサイドまで回り込んだ薄型LEDヘッドランプ、L字型のDRL(デイタイムランニングライト)、黒素地仕様のフェンダープロテクター、ユニークなデザインのテールランプなどが見て取れます。

日産の新型コンパクトSUV「マグナイト」

「マグナイト」の詳細スペックは明かされていませんが、全長4,000mm以下に抑えたFF仕様の5ナンバーSUVのようで、ルノー×日産が共同開発したルノー 「クウィッド(Kwid)」用プラットフォームの改良版となるCMF-A+プラットフォームを採用している模様。パワートレーンは2タイプ(N/A&ターボ)の1.0L直3エンジンをラインナップ。

日産の新型コンパクトSUV「マグナイト」

日産によると、日産インテリジェントモビリティの一部として最新のテクノロジーを採用しており、今年度の発売を予定しているそうで、国内への導入有無や車両価格なども含め、今後の発表が待たれます。

Avanti Yasunori・画像:NISSAN)

【関連記事】

日産が新型クロスオーバーEV「アリア」のフロントエンブレムを刷新した理由とは?
https://clicccar.com/2020/07/26/994563/

日産が「アリア」に続き、スタイリッシュなコンパクトSUVを7月16日に発表
https://clicccar.com/2020/07/07/992028/

7月にデビューする日産の新型EV「アリア」はGT-Rも真っ青のハイパワーマシン!?
https://clicccar.com/2020/06/29/989864/

国内導入はあるか? 日産がスタイリッシュ&コンパクトな新型SUVのティザー画像を公開!
https://clicccar.com/2020/02/18/955451/

【関連リンク】

マグナイト ティザーサイト
https://www.nissan.in/vehicles/new/coming-soon.html

この記事の著者

Avanti Yasunori 近影

Avanti Yasunori

大手自動車会社で人生長きに渡って自動車開発に携わった後、2011年5月から「clicccar」で新車に関する話題や速報を中心に執筆をスタート、現在に至る。幼少の頃から根っからの車好きで、免許取得後10台以上の車を乗り継ぐが、中でもソレックスキャブ搭載のヤマハ製2T‐Gエンジンを積むTA22型「セリカ 1600GTV」は、色々と手を入れていたこともあり、思い出深い一台となっている。
趣味は楽器演奏で、エレキギターやアンプ、エフェクター等の収集癖を持つ。
続きを見る
閉じる