名車・イセッタを彷彿とさせるキュートなEVに注目!【東京モーターショー2019】

●キックボードから発展した2人乗り小型モビリティ「マイクロリノー」

東京モーターショーの青海会場、その片隅にちょこんと展示されていたキュートなモデル「マイクロリノー」に注目です。

マイクロリノー 前スタイリング
曲面で構成されるシェル型ボディ。ミラーのような部分がヘッドライト

見た目は、あの3ホイーラー「イセッタ」にそっくりですが、ホイールは4輪装備しています。

マイクロリノーを作ったのはスイスのマイクロ・モビリティー・システムズという会社です。同社の創業者であるヴィム・ウーボターは近所のソーセージ店への買い物を楽するものが欲しい……という欲求から電動キックボードを開発し大ヒット。その発展系としてマイクロリノーが登場しました。

マイクロリノー フロントウインドウ
フロントウインドウから中の様子がよく見える。目立つことは請け合い

マイクロリノーは全長が2435mm、全幅が1500mm、全高が1459mmというコンパクトなボディを持ちます。乗り降りはフロント部分をがばっと開けてクルマの中に入ります。

ベンチシートの2人乗り、マイクロモビリティとしては十分な広さです。さらにビックリなのがトランクには300リットルの荷物が搭載可能なこと。同社の電動キックボードも搭載されるので、さらに狭い場所への移動も楽々行えるというコンセプトです。

マイクロリノー 乗り降り
乗降はフロント側をバカッとあけて前面から行う
マイクロリノー ドア開閉
ドアは斜め上方に開放する。ステアリングホイールはドアに付いたまま

パワーユニットはモーターで11kW/110Nmの性能を誇ります。最高速度は90km/hというのですから、けっこう速いなあという印象です。

バッテリーはリチウムイオンで8kWhもしくは14.4kWh。80%チャージにかかる時間は2kw充電で4時間、6kW充電なら1時間で可能だと言います。航続距離は8kWで125km、14.4kWで200kwとのことですので、シティコミューターとしてなら十分な性能です。

マイクロリノー ペダル
フロアにほアクセルペダルとブレーキペダルが生えている。一番左はステアリングシャフト

今の状態のクルマを見ると、これじゃあ前面衝突はどうするんだ? のような意見がでてきそうです。まだ生産車ではないのである程度の改良は期待できます。

何にしろ、こんなキュートなクルマが街中をちょこちょこ走っていたら、ちょっとおもしろい感じになりそうだと思うのです。

マイクロリノー キックボード
子供用の電動ではない3輪のキックボードも扱っている

(文/写真・諸星陽一)

この記事の著者

諸星陽一 近影

諸星陽一

1963年東京生まれ。23歳で自動車雑誌の編集部員となるが、その後すぐにフリーランスに転身。29歳より7年間、自費で富士フレッシュマンレース(サバンナRX-7・FC3Sクラス)に参戦。
乗って、感じて、撮って、書くことを基本に自分の意見や理想も大事にするが、読者の立場も十分に考慮した評価を行うことをモットーとする。理想の車生活は、2柱リフトのあるガレージに、ロータス時代のスーパー7かサバンナRX-7(FC3S)とPHV、シティコミューター的EVの3台を持つことだが…。
続きを見る
閉じる