井出有治のF1見解・オールジャパンに拘らず才能ある若手レーサーが海外でも認められる環境を! Part.2

前回Part.1では、井出有治さん自身のフォーミュラニッポン時代の想い出と、カート時代から成長を見守る現FIA F3に挑戦中の後輩、名取鉄平選手の応援にイタリアGPへ行った話から、鉄平選手への叱咤激励をお届けしました。

2005年フォーミュラニッポン
2005年のフォーミュラニッポンRd.2鈴鹿、ガッツポーズで優勝を噛み締めます!

このときのインタビューにはまだまだ先がありまして…。現在の日本のF1について、今後の日本人F1ドライバーについての井出有治さん流見解を熱く語ってくれました。そしてF1日本GP鈴鹿後にも再度インタビュー。井出さん自身が苦しいF1挑戦をしたからこそ語れる…そんな話を是非clicccar読者の皆さんとも共有したいと思います。(clicccar永光やすの)

2005年フォーミュラニッポン
2005年、フォーミュラニッポン優勝でのガッツポーズ! ホントに嬉しそう!!

■スカラシップで海外フォーミュラレース挑戦も素晴らしいシステム…だけど

Part.1で紹介した名取鉄平選手(19歳)は、カートから始まり2017年、SRS-F(鈴鹿サーキットレーシングスクール・フォーミュラ)のスカラシップを獲得、翌2018年のFIA F4にHONDAフォーミュラドリームプロジェクトから参戦、シリーズ2位でしたが特例として、2019年にF1ヨーロッパラウンドのサポートレースとして行われるFIA F3にCarlin Buzz Racing(カーリン・バズ・レーシング)から参戦しました。

速さはあるのに生かし切れず、成績的にはイマイチなんですけど…。

2019FIA F3ロシア戦の名取鉄平選手
2020年、果たして名取鉄平選手の活躍はいかに?

鉄平がFIA F3と並行して参戦しているユーロフォーミュラ・オープン第8戦で、ようやくポールtoウィン+ファステストラップをやってくれました。でも、ユーロフォーミュラ・オープンよりFIA F3に参戦しているドライバーのほうがレベル的に層が厚いので、ここで勝ててもF1へのステップアップに対する評価にはあまりなりません。たとえシリーズチャンピオンを獲ったとしても難しいでしょうね。

2019FIA F3ロシア戦
スカラシップで勢いよくステップアップしないと、現在のF1シートに座ることは難しいです。

鉄平は危なっかしいけど才能もあるので、ポンポンと調子よくホンダのスカラシップでFIA F3まで行けました。でも、スカラシップで調子よく上がっても、チャンスを手にすることができるのはほんの一握り。才能を持った若手レーサーがスカラシップでポンポンと上のカテゴリーに上がり、そして認められなければいけません。

日本人がF1へ行く道筋としては、メーカーのサポートのもと18歳から海外でF3を1年、19歳からF2に1~2年乗って順調に行っても21歳で認められるかどうか…ですよね。遅くても20代前半までにカタチにできないと、今のF1へたどり着くのはかなり難しいです。

2004年フォーミュラニッポン参戦の井出有治選手
ボクはスカラシップでポンポンなタイプではなく、星野一義選手のカバン持ち時代からいろんな苦労、苦悩に揉まれました。

マクラーレンのランド・ノリス選手は2017年、17歳からF1のテストドライバーになり経験を積み、そして19歳でフル参戦! キミ・ライコネン選手はフォーミュラ・ルノー時代に21歳でザウバーのテストドライブをし、翌2001年からレギュラードライバーという、F3に乗らずにF1へ飛び級をした天才。

また、セバスチャン・ベッテル選手は19歳でBMWザウバーのサードドライバーとなり、2007年19歳時にロバート・クビサ選手の代役(クラッシュで重傷)としてカナダGPに初参戦し8位! これは当時のF1最年少入賞記録となったほどの超天才です。

●日本GP鈴鹿で山本尚貴選手がレッドブルHONDAで走ったのは素晴らしいシーンでした!…でも、コンセプトが違うんです

今、山本尚貴選手が日本人F1ドライバーの最有力候補!って言われています。今一番アブラが乗っていて速く、経験的、体力的にもピークだからなのでしょう。

でも、山本選手は31歳。2020年、32歳でF1デビュー!?になったら…現在のF1だとかなり異例だと思います。ボクがF1に乗った2006年、31歳でのデビューでしたけど、あの時代でも年齢的に遅いって自分でも感じていましたから。

最新のF1速報、日本GP鈴鹿
2019日本GP鈴鹿で山本尚貴選手が金曜日のフリープラクティスを走りました。もちろん、部長のF1参戦へ向けて応援しています。でも、彼が乗るのはレッドブルのコンセプトとは違うんです…。(F1速報 2019 RD.17 日本GP号)

部長(あ、山本選手のことをボクらは部長と呼んでいます!)は可愛い後輩だし大好きなレーサーだから、ボクだってF1挑戦を応援しています! それに、山本選手がF1でどんな走りをするのかも見てみたいです。

でもね、レッドブルのコンセプトは『才能ある若くて速いコをどんどん乗せて育成する』です。山本選手は2019日本GPで金曜日のフリープラクティスでドライブし、チームからの評判もよく好意的に報じられています。しかし、山本選手とまったく関係のない人の中には『他の若手にF1を経験させたほうが…』という超ドライな考え方もあったかと思います。

●オールジャパンじゃなくても、ジャパンが認める若手レーサーなら国籍は関係なし! グローバルに行けば世界は広がる!!

いまやスーパーライセンスポイントを規定の40P以上持っていないと、F1マシンにはテストで乗ることもできません(他にも細かい条件があります)。ちなみに、ボクの時(2006年)はスーパーライセンスポイント制ではなく、F3のシリーズチャンピオンや、その他F1の下位カテゴリーでの実績や成績をおさめていれば乗れました。

オートスポーツ2005年12月19日号表紙
ボクの時代とは違い、F1に挑戦できる資格がだいぶ変わりました。(オートスポーツ誌2005年12月29日号の表紙)

当然、ホンダは日本人ドライバーをF1に乗せたがっていると思います。スーパーライセンスポイントを取れるドライバーを育成するためにもここ数年、多くの日本人ドライバーをヨーロッパに行かせています。それでもヨーロッパは厳しく、なかなか結果は残せていません。

オールジャパンで!っていう気持ちも分かります。ボクも同じ気持ちです。ボクの時だってホンダエンジンで日本チーム(SUPER AGURI Formula 1 TEAM)で日本人ドライバー2名(佐藤琢磨選手とボク)で、という体制でF1レースを戦いました。

オートスポーツ誌2005年12月29日号
部長(山本選手)がレギュラードライバーとしてF1で走る姿を見たいです!

ボクが2002年フランスF3に参戦していた頃、当時のルノー・スポールの方から「ルノーはグローバルカンパニーだから、あえてフランス人じゃないドライバーを育成している」と言っていたのを、とても印象深く覚えています。

超客観的に言うと、日本も海外メーカーのように国籍関係なく才能ある若いドライバーにチャンスを与えるべきだと思うんです。オールジャパンの縛りを無くし国籍関係なしなら当然、世の中には才能に溢れる若い選手がいっぱいいます。これからは国籍に拘らずドライバーを育成していくことが必要なのかな…と、ボクは思います。

オートスポーツ誌2005年12月29日号
CERUMOで1年、IMPULで2年のフォーミュラニッポンからF1に挑戦した井出有治選手。

その点、2輪の世界では原田哲也さん(Aprilia/アプリリア)はじめ、海外メーカーと契約して活躍された日本人ライダーの方が何人もいらっしゃいましたよね。

ドライバーとして速い遅いではなく、F1サーキットを経験できる環境や海外のスタッフとコミュニケーションをとれる言葉や文化の違いもしかり。F1を目標とするなら、ヨーロッパでF3より下位のカテゴリーを早いうちから経験することが必要なのではないでしょうか。そうしないと日本人ドライバーにはチャンスを手にすることができないのが実情なのかな、とも感じています。

今後、ワールドワイドに活躍できる日本人F1ドライバーが誕生できる環境になることを願っています。

※でも、やっぱり個人的には、山本尚貴選手にF1のレギュラードライバーとして頑張ってもらいたいんだけどね! by 井出 有治

2004年フォーミュラニッポン
2004年、フォーミュラニッポンで揉みに揉まれた時代。

井出有治さん自らが過酷な事情の中で揉まれ、傷つけられながら挑戦したF1経験があるからこそ、「ヘンな評論家?批判家??とは思われたくないけど(笑)」と苦笑いしながら、言いにくい現在の日本のF1事情を語ってくれました。F1のシートを誰にも文句を言わせず実力で勝ち取れる、そんな日本人レーシングドライバーの出現が待ち遠しいですね。

(語り:井出 有治/文:永光 やすの/画像:オートスポーツ誌/F1速報誌/AUTOSPORT web)

【関連記事】

FIA F3に挑戦中の後輩・名取鉄平選手の応援に行ってきましたイタリアGP! Part.1【井出有治の愛車・インフィニティFX45】
https://clicccar.com/2019/10/03/916444/

スペインでクラッシュした井出有治、女性救命士から受けたセクハラ事件とは!?&ポルシェ初レース(8/24鈴鹿)の応援ヨロシク!【井出有治の忘れ難い話】
https://clicccar.com/2019/08/19/904500/

井出少年カート時代の「バネット」は想い出の相方第1号【井出有治のとにかく楽しかった珍&名車3選・その3】
https://clicccar.com/2019/05/23/821337/

FF好きな琴線にビンビン触れたMINIクーパーS & 韓国レースRd.1報告も【井出有治のとにかく楽しかった珍&名車3選・その2】
https://clicccar.com/2019/05/19/816781/

P10プリメーラをブン回せば「気分は星野一義!」【井出有治のとにかく楽しかった珍&名車3選・その1】
https://clicccar.com/2019/05/14/812957/

街中でもドライビングトレーニング!?「元F1ドライバー・井出有治を育てたマイカー5選
https://clicccar.com/2019/04/03/730115/

【関連リンク】

井出有治オフィシャルサイト:yuji-ide.com
https://www.yuji-ide.com/

レースとクルマの電子雑誌書店 ASB電子雑誌書店
https://www.as-books.jp/

この記事の著者

永光やすの 近影

永光やすの

「ジェミニZZ/Rに乗る女」としてOPTION誌取材を受けたのをきっかけに、1987年より10年ほど編集部に在籍、Dai稲田の世話役となる。1992年式BNR32 GT-Rを購入後、「OPT女帝やすのGT-R日記」と題しステップアップ~ゴマメも含めレポート。
Rのローン終了後、フリーライターに転向。AMKREAD DRAGオフィシャルレポートや、頭文字D・湾岸MidNight・ナニワトモアレ等、講談社系車漫画のガイドブックを執筆。clicccarでは1981年から続くOPTION誌バックナンバーを紹介する「PlayBack the OPTION」、清水和夫・大井貴之・井出有治さんのアシスト等を担当。
続きを見る
閉じる