【新型アウトランダーPHEV試乗】2019年モデルは、より鮮明にスポーツできるSUVというカラーを打ち出してきました

2019年モデルのアウトランダーPHEVに試乗してきました。そのボディサイズは全長4695mm・全幅1800mm・全高1710mmです。

エンジンとツインモーターによって前後輪を駆動する4WD(ときにFF)で、今回試乗したGプレミアムパッケージの価格は479万3040円となります。

現行アウトランダーPHEVのデビューは2012年ですが、今回のマイナーチェンジにあたってエンジンが2L NA4気筒から2.4Lに変更となりました。同時にアトキンソンサイクル化もされています。

今回のマイナーチェンジでヘッドライトの内部造形が変更になりハイビームがLED化されています。またセンター・グリル部分の造形に変更が行われ、前後バンパーの下部デザインも変わりました。

このアウトランダーPHEVは、2つのモーターとエンジンが協調制御をして走行するのですが、実際の走行では基本的にはEVだと考えた方がわかりやすいです。ボディセンターに配置されたバッテリーからの電力で、前後のモーターが駆動する4WD方式で走行するEVという考え方です。

バッテリーの電力が少なくなった時点ではエンジンが始動してジェネレーター(発電機)を動かしてバッテリーへの充電を開始します。またある一定以上の加速力が必要なケースでもエンジンが始動し、モーターでの加速をアシストもします。

このEV走行モードは高速道路走行時にも継続するのがアウトランダーPHEVの大きな特徴でもあります。

ただし高速道路で登坂路にさしかかった場合や加速が必要な場面などでは、エンジンの出力を直接前輪に直結させるパラレル走行モードに移行しすることもあります。この時は基本的にはFF走行になり、エンジン出力のみで走るケースもあれば、これに加えてモーターが介入することもありますよ。モーターが介入すると4WDになります。

 

この記事の著者

ウナ丼 近影

ウナ丼

動画取材&編集、ライターをしています。車歴はシティ・ターボIIに始まり初代パンダ、ビートやキャトルに2CVなど。全部すげえ中古で大変な目に遭いました。現在はBMWの1シリーズ(F20)。
知人からは無難と言われますが当人は「乗って楽しいのに壊れないなんて!」と感嘆の日々。『STRUT/エンスーCARガイド』という名前の書籍出版社代表もしています。最近の刊行はサンバーやジムニー、S660関連など。
続きを見る
閉じる